トップ  > ブログ

ブログ

101歳の男性の腰痛 (1)

 101歳の男性の腰痛 (1) 101歳の男性が腰痛で困っているということで、今回その方の施術をしてあげたのか永露江未子整体師師範が指導された、80歳の女性の整体師の方です。 その方から師範の父親として、どのように対処して上げたらいいのかと直接メールが入りました。 101歳の男性ですが、内面・外面どこを見ても...

詳細を見る>>

私なのか子供なのか

 私なのか子供なのか「中学3年生の子供さんが不登校で困っています。何か手助けができないかと和白の話をしたら、一度お世話になりたいといわれたので、連れて行きたいと思いますのでよろしくお願いします」とメールが入りました。 紹介された方は、今まで自分の体調不良で姑さんに連れて来らていました。今度は人のお世話をされる...

詳細を見る>>

痛みが緩和しました

 痛みが随分緩和しました 左足の大腿部と鼠径部に激痛が走りだし、病院で何度もMRI検査を受け、数値で見ても原因が判らないので処置のしようがないといわれていたようです。 医師は患者か訴えているところは触らず、ここですかと聞きもせず画面だけを見て「どうしても痛いというのでしたらこの薬はと見せられるのは他の病院で渡...

詳細を見る>>

10年ぶりに来られました

 10年ぶりに来られました 最初に来られた時は14歳で中体連で柔道の選手として試合前の練習を積んでいたが、足首をよく故障して困っていた時に、先生から紹介されてこられました。帰られるときは元気になって、数日後の試合に出られたようです。 高校でもそれを続けて、大学は北海道に行って柔道は続けられたようです。在学中に...

詳細を見る>>

左手首が痛いです

 左手首が痛くて曲げられません 子供さんを生まれて育児休に入った若夫婦が来られました。夫が「今日は奥さんが左手首が痛いというので連れてきました」「作業療法士のあなたが治してあげたらいいのに」といったら「一度和白の体験をしてこれから何かがあった時一人ででも来れるようになって欲しいという意味合いも込めて、よろしく...

詳細を見る>>

中体連近し

 中体連に出場します 今年はコロナ過の中でも、何とか中体連をしてあげたいという機運があり、生徒達もその気で練習に励んでいるようです。 男子100m走に出場される生徒が、大会を控えて学校の給食時のワゴン車が足のふくろはぎにあたって痛みがなかなか減らないので病院で検査してもらったら「アキレス腱損傷です」といわれた...

詳細を見る>>

左肩は良くなりました

 左肩は良くなりました「先日左肩が痛いということでお世話になりましたが、それはすっかり良くなりました。いただいて帰った<皇希水・リペアクリーム>は心して使っています。今回は今年は中体連があるということで、これから練習はハードになると思いますので、少し気になる腰を何とかして欲しいと思って来ました」と...

詳細を見る>>

2年ぶりのお越し

 2年ぶりのお越しです 2年前に、右手中指第二関節はく離骨折したので、中学のバレーボールの男子が教諭の紹介でこられました。処置は無事終わり試合には出れたようです。その後は腰痛で一度こられました。 今回は両手で松葉づえをついて駐車場から降りてこられ、店に入るのも辛そうでした。直ぐにベットに上がって右足首の手当て...

詳細を見る>>

何故なのか急に

 何故なのか急に頭が 1週間前に来られて「定期的なからだの手入れはこの年(78歳)になったら必要ですね」といわれて帰られた方がいます。「原因は何かわかりませんが、頭が急に痛くなったので朝一番に診て欲しいと思い予約を入れました」といわれました。普段は診て欲しい案件があるときは、からだを調整して気が整ってから診て...

詳細を見る>>

最年少の女児が来られる

 最年少の女児がこられました 祖母が来られて「2歳前の孫が里帰りしてくるのはいいが、夜寝るときになったら咳が止まらず苦しそうなのが見てはおれませんがが、何とかなりませんか」と相談を受けました。 その話を聞いて「その時間帯は金性の肺・大腸系の時間ですし、その時間帯の過ごし方に少し工夫がいるようですね」「娘の様子...

詳細を見る>>

似たもの夫婦かな?

 似た者夫婦かな 月一回夫婦でこられている方がいます。今回の症状は「頭の右側が痛いです」と旦那さんが言われたので、先ずは<皇希水・リペアクリーム>を背部前面に押し入れていくと、肩から首筋・頭頂部まで解れた感じの報告がありました。 吐く息が五薫の臭いがしていたので、元気をつけるため、夏場を乗り切るた...

詳細を見る>>

日頃あまりしないこと

 日頃あまりしないことで 中学校の女性教諭の方が新年度始まって久し振りに来られたので「どうされましたか」と聞くと「左の肩の付け根が痛いです。思い当たるとしたら、庭の木が伸びているのが気になりそれを剪定したことですかね」といわれました。 学校では特別支援の世話をされ、部活ではブラスバンド部の補助的な仕事をしてい...

詳細を見る>>

体調が優れません

 体調が優れません 5年前に中学校の女子器械体操部に入っていたとき、足ゃ腰や手が痛いということで一度だけ来られていました。それだけでしたが、今は大学受験に失敗されて浪人生活をしているようです。 母親がその様子を見られて、落ち込んだ今のままでは親としてもどうして上げたらいいのか判断も難しく、予約してからだを調整...

詳細を見る>>

試合前に右足首ねん挫

 試合前に右足首ねん挫 今回は長崎・雲仙市から緊急を要する中学生が来られました。両親は仕事や用事でこれないということで73歳の祖父が代行で送ってこられ、母親から「どんなことをされるのか写真に収めてメールで送って欲しい」と頼まれたようです。 了解を求められたので「親が安心されるのでしたらどうぞ送ってあげて下さい...

詳細を見る>>

恩師が来られました

 恩師が初めて来られました 初孫が中学3年生の時に難病にかかり、故人の叔母が最後の時は寝る間もない程=必死豆炭=で、看病をしてくれたのが私の長女の永露江未子です。 その時に学んだことがベースとなり、COCOemi講座を開設して活躍してくれています。 故人が中学校3年生の時に病と対処している時には、学校上げて色...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057