トップ  > ブログ

ブログ

  • <<前へ
  • [ 6308件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

肩から腰が痛いです

 肩から腰が痛いです 最近は月一回来られるようになった二児の若い母親がいます。来られて早々「肩から腰が痛いし、手の親指の先が痛くて料理するときが辛いです」といわれました。 この方が新築の一戸建て家屋を購入したいということで、それらしき物件の印刷物等を持参されて、今購入すべきかどうかを<波動カード>...

詳細を見る>>

明日から出張です

 明日から出張です 夕方近くなったとき電話が入りました。それは「学校で仕事していたらギックリ腰になったのか、腰が伸びません、夕方ですが診てもらえますか」ということでした。 何とかいたしましょうということでその時間入ってこられたら、何となく用心しておそるおそる歩いて入ってこられました。本来なら<波動カード...

詳細を見る>>

安産祈願ができました

 安産祈願ができました 妊娠8カ月を迎えた母親が施術を受けに来られました。伏せた状態では辛いので仰向けの状態で<皇希水・リペアクリーム>を顔を含めて全体に押し入れていきました。気持ちがよくなってきたのか、置鍼したときはひとやすみしていました。 施術受ける前に安産祈願のお参りができました。最初の子供...

詳細を見る>>

初盆を終えて

 初盆を終えて 何かほっと 80歳後半の方が90歳前の夫の初盆供養を終えましたという話を聞いたので、本人に「お盆終え ホッと一息 されたかな」とメールを入れました。 本人から 初盆精一杯乗り切りました。メールありがとうございました。 そのうちに お伺いさせていただきます。愛と尊敬と感謝です の返信がきました。...

詳細を見る>>

これからどうしたいのですか

 これからどうしたいのですか 還暦過ぎた女性が来られました。二回目の施術になりますが、私的に何をしてあげたらいいのかなという思いで<波動カード>で診たら、背面をしっかり解してあげてくださいということになりました。病名を見たら<トリプルネガティブ乳がん>で、抗がん剤と放射線で治療している...

詳細を見る>>

声が出ません 診てください

 声が出ません 診てください お盆も終わって子どもや孫さんたちが帰られてほっとしたのか、急に声が出なくなったので何とか空いた時間に診てもらえませんかと問い合わせがありました。 何とか診てあげられる時間をセットして待っていたら、声がかすれて良く聞かないと何と言っているかわからない状態でした。検査は後回しにして伏...

詳細を見る>>

帰省したので調整よろしく

 帰省したので調整よろしく 大阪の大学に入学された方が「帰省した時に調整お願いします」とlineで予約が入りました。何とか希望にそえるように日時を調整してお待ちしました。来られた時に手土産持参で来られました。こうした心づかいは両親譲りなのでしょうか。「前期の試験が夏休み前にあったので勉強も大変でしたし、部活は...

詳細を見る>>

風呂の椅子から落ちて

 風呂場の椅子から落ちて 奥さんから「主人が、風呂場の椅子から落ちて腰を打って痛がっています、お盆で休診かと思いますが、何とかしてもらえないでしょうか」とlineが入りました。一応休診にしていますが、帰省された方たちが何とかといわれた方がいましたので、診てあげることにしました。 背もあり、体格もありますし、私...

詳細を見る>>

何か気になることが

 何か気になることがありますね 月一回を自分のからだの手入に来られるようになられた女性がおられます。今回は<波動カード>で診ていきました。すると火性の心臓・小腸が出て、地場改善を含めて何かすべきことがありますねということになりました。 気になることであれば自分の気持ちの中に収めて、それを帰られてか...

詳細を見る>>

お疲れの様子ですが・・

 お疲れの様子ですが・・ 人のお世話をされて何人かの方を連れて来られていました。近頃どうされているのかなと思っていました、子供と一緒に夏休み中にお邪魔しますということになっていました。 本人的には職場での立場がなかなかはびしい中間管理職的で、誰に相談することもできず、日々疲れがたまってきたと感じていたが、それ...

詳細を見る>>

膝か痛いと母娘

 久し振が母娘がこられました 久し振りに来られて娘さんから診たら「家探しを母としていて、暗いところで落ちて足をうち、それから左の膝が痛くなって困っています」といわれました。それはそれとして<波動カード>で診ていくとそこをして欲しいということになりました。それではサブリはいかがかにと診ていくと<...

詳細を見る>>

名古屋からの帰省

 名古屋から帰省、家につく前に お盆ということで名古屋から帰られる息子さんが、帰省してからの予定がしっかり詰まっている感じでした。母親としたらせっかく帰省するから、体調のことが心配で何とか田久にくる時間を作りたいと考えていたようです。 空路ですから福岡空港まで迎えに行って折り返し、田久にくるとして6時くらいに...

詳細を見る>>

人事問題での苦労の中で

 人事問題での苦労の中で 学校関係者がいろいろと来られていますが、自分の体調管理には一生懸命ですが、人事関係を相談される方は限られた方です。自分の体調管理もそこそこで、学校でどのような問題が起きたとしてもここで相談できないだろうという方たちのようです。 そうしたときに「それなら田久で如何にしたらいいのか相談さ...

詳細を見る>>

脳腫瘍との方とのお付き合い

 脳腫瘍の方とのお付き合い この方とのお付き合いは令和4年5月20日からになります。最近は仕事にも復帰されて、病院に行くのは年一回の検診だけになっているようです。手立ての方法はないといわれて、田久とのご縁ができました。最初に診ていただいた医師は、異動で他のところに行かれ、次の方に引き継がれたが年一回の検診だけ...

詳細を見る>>

気が熟してお祓いを受けに

 気が熟してお祓いを受けに 母子家庭で親として一生懸命されている様子は、施術に来られるたびに思っていましたが、なかなか<病と縁切りのお祓い>という話ができませんでした。母親も施術を受けに来られていますが、自分はお祓いは気が熟して受けられましたが「娘はそうした信仰心が余りないようです」といわれました...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 6308件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057