これなんですか なんでしょう
妻が令和3年に旅立ちしてから、和白の皇法健康所を宗像の田久に新築の一戸建てを5人の子供たちの好意によって建てることができました。そこが私のこれからの生活の拠点として、活用することになりました。
45年過ごした和白から宗像に来ましたが、娘たち夫婦のお世話になるということになりました。その中で何ができるのかと、一人ひとりのご縁を大切にさせていただきながら施術を続けられるようになりました。すればいいということではなく、それなりに来て良かったという感想をもとに毎日施術を楽しんでいる今日この頃です。
こうした時にクーラーやふろ場の清掃をする時期がきているのでということで、点検をお願いしました。一人暮らしをしていますが、お客さんが来てくださるので、じいができる清掃だけは何とか心掛けてしていました。昔から「男やもめにうじが湧く」といわれていましたから、それだけは何とかしたくないという気持ちでそれなりの掃除等は心掛けています。
今回点検に来られた方が「線香ですかね、少し黒くなっています」といって洗浄後の容器にたまった水を見せてくれました。全ての作業が終わり「点検していただいてありがとうございました」とお礼を言いました。
されている仕事を見ながら、手や足がそれなりに疲れているのではないかと、施術者の気持ちが湧いてきて「時間取れたら少し調整いたしましょうか」とリーダーに話したら「お願いします」といわれました。正式にということではなく、先日新宮COCOスクエアで行った15分整体で解していきました。
先ずリーダーを診たらふくらはぎから肩にかけてが凝っていたので<皇希水・リペアクリーム>を押仕入れてから<筋肉ケアー>をしたら、足が軽くなりさらに肩まで解れて「何ですか、これは」という感想が出ていました。その流れで手から・肩・顔をしたら、気持ちは一気にハイになりました。
それを見ていた作業員さんにもさせていただきました。この方は「肩がずっと痛いです」といわれたので、手・肩・首をしていくと「痛かったあの痛みはどこに行ったのですか。こんな経験は初めてですが、施術後の爽快感は何ともいえません」とお二人に喜んでいただきました。
仙人の手技か゛こうして皆さん方に喜んでいただけることが、何よりも嬉しいです。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057