トップ  > ブログ

ブログ

腰痛ですが・・

 腰痛がもう少しスッキリ 奥さんが脳梗塞で倒れたので介護されている男性がいます。 ご本人が言われるのに「銀行関係に勤めていて仕事がらとはいえ、家庭のことはほとんど奥さん任せの生活をしていたが、病気を発病して6年近くになりますが、尽くしても足りないくらいです」と述懐されています。 毎日朝から晩まで、そばで付き添...

詳細を見る>>

県外で合宿

 連休中は県外合宿です 高校バレーボール部の女子生徒が、女子監督に引率されて3名がこられました。 一人は左足内側くるぶし付近のシンスプリントと腰痛 一人は左膝が痛い 一人は右膝が痛い レギュラークラスが3名故障していて、熊本合宿に行く前に確り調整して参加した方がいいと監督が判断されたのでしょう。 その判断材料...

詳細を見る>>

連休中は

 私は九州大会で宮崎に 大事な試合前に必ず調整に来られるバスケットボールの高校生がいますが「大会があるのですか・・」と聞きますと「宮崎で開催される九州大会に参加するために、午前中練習が終わりましたので、時間作ってきました」といわれました。 チャーターバス二台に分乗して、5時間かけて現地に入り、公式練習と練習試...

詳細を見る>>

大事な試合前

 何とか診てもらえませんか・・ 週末の連休中に九州大会・地区大会・合宿に他県に行く生徒たちが入っていた時に「明日の試合に出場しなければいけない生徒が、故障したので何とかしてもらえませんか・・」と電話が入りました。 どう考えても厳しい状況でしたが、近くの中学校だし、頼んでこられた先生は今まで数多くの生徒を紹介し...

詳細を見る>>

一つの流れが

 バレエ発表会でゲスト出演 3月20日にバレエ発表会にゲスト出演される男性が来られました。 今回はチケットが販売されていますし、男性のバレエダンサーが少ないし、それなりの踊りをされているのを見られてゲストとして出演の依頼されたようで、チラシには本人の名前が印刷されていました。 今回は発表会前かなりハードに練習...

詳細を見る>>

バレエが命

 バレエが命の女子が・・・ 小学校4年生が卒業式で在校生は休みという日でもないのに、おバァチャンに連れられてこられました。 「今日は休みですか・・」「いいや学校は休みではないのですが、バレエが命の孫が躍るときに両手が上げづらいと言い出しました。 来月の発表会を控えて練習は休みたくないので、何んとか連れて行って...

詳細を見る>>

手を挫きました

 手を挫いたのですが・・ 最近来られたときは、仕事場で足を捻挫されて、車の運転もできないで、かなり時間が経て来られましたので「そうした時できるだけ早く手当てをした方がいいですよ」と話して施術したことがあります、。 時間が経っていたのですが、歩くのが辛そうに入ってこられましたが、施術後は「早く来なさいという意味...

詳細を見る>>

6年ぶりに卒業生

 卒業生を送り出しました 体調を崩されて教職を病気で休職されて、現場復帰されるということで和白・皇法にこられるようになったのが、3年前からでした。 それからは毎週一回来られて、自分自身の体調管理をされました。 現場に復帰されたら、一日のリズムがつかめずに随分苦労されていましたが、それも少しづつ改善されていき、...

詳細を見る>>

捻挫対応の違い

 姉妹の捻挫対応の違い バレエをしている姉妹が、発表会前に右足首を捻挫されたようです。 姉の方は直ぐに知り合いの方の施術を受けて、簡易の瘀血処理や樹液シートをされたようです。 その対応でそれなりのバレエができたようですが、母親はきちっと治してあげたいということで連れてこられました。 気になる足首を診たら、少し...

詳細を見る>>

何か気になりましたので・・

 電話もなく沖縄の人が・・・ 電話がかかったわけでもないのに、一人の女性が入ってこられましたので「どなたからのご紹介ですか・・」と聞きますと「店の前を通りかかったら、看板を見たので何となく入りたくなりました」といわれました。 症状を聞くと「右膝が痛くなったので、病院でヒアルロン酸の注射をしてもらいました。一ヶ...

詳細を見る>>

寝込んでいました

 久し振りに寝込みました 花粉症も出たのか、熱もあり数日間寝込んでいたようです。 今までならすぐに病院行って薬を飲んだり、注射をされていたようですが「熱が出たことを確り活用して、この際体質改善のために使いたい」と思われたようです。 小学校の時は小児喘息の手当てを受けられて、アトピー症状を持っていました。中学生...

詳細を見る>>

生理痛が・・・

 40年来の生理痛が・・・ 大学の友達と久し振りに会って積もる話をしていたら、寄る年波か健康についての話になったそうです。和白・皇法を親子で利用されている方が「実は子供が高校に途中から行けなくなった時から世話になっていますし、自分も生徒指導や環境づくりの相談をしているところがあります」という話になったそうです...

詳細を見る>>

広島出張(29ー3)

 実は花粉症なのですが・・・ 最近続けてこられている方が「とても元気になりました、水性の腎系統の冬場対策に体が温まるタンポポコーヒーを飲用するようになり、例年と違ういい感じで過ごすことができました。 今気になることは<花粉症>が出てきた感じです」といわれました。 その話を聞いたとき、前日高校生が花...

詳細を見る>>

捻挫の生徒を連れて

 部活の顧問が見学兼ねて 中学の女子バレーボールの生徒が捻挫したというので、他の学校の顧問から紹介されて、その場所の確認を兼ねて連れてこられました。 左足首を捻挫されたようですが、部員が少ないので休ませるわけにもいかず、何かがあった時に施術してもらって、早く練習・試合に出場できる所を探されていたようですをして...

詳細を見る>>

娘の調子が

 娘の調子が何となく・・ 先日職場の同僚を連れてこられた方が「娘が右肩が痛くなり、さらに腰も痛いといっているのですが診ていただけませんか・・」といわれてこられました。 母親は自分の口で症状を言わせようとしているのですが、声が小さく、母親の顔を見ながら言うので「アナタのことですから、自分の口ではっきり言ったら・...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057