トップ  > ブログ

ブログ

お蔭さまで

 名古屋から新年の挨拶に 交通事故に10回遭われた方が、新年に入り経過報告とこれからの対応に対して自分なりの考えを持参されました。 こられた当初にお世話になった友達の親に対しても「お蔭さまでここまで元気になりました」とお礼を言いたいという思いが強くなっていました。 来始めたころは「私は交通事故の被害者です、全...

詳細を見る>>

どうしてあげたら

 どうしてあげたらいいものか・・・ 本年も宜しくお願い申し上げます。 先ほど、入院先でお世話されているご主人様から電話を頂きました。 胃カメラを飲んで食べ物が腸に下がらないのは?と言う事で診てもらいましたら、胃はどうもなくて腸が閉塞しているようです。 いつの物が残っているのか、胃に食べ物が残っているそうで、管...

詳細を見る>>

手がしびれます

 最近手がしびれます 70歳代の男性から予約が入りました。どなたの紹介かと名前を見たら以前来られたことがある、焼き肉屋の店長でした。 この方が店に行かれて「足を捻って転んで、左の肩と手打ってからか、手先がしびれだしどこかいいとこ知りませんか・・」という話になり「自分が町内のお祭りで400人分の焼き肉を提供した...

詳細を見る>>

手がしびれるのですが・・

 手がしびれて困っています 50歳代の大学の友達と久しぶりにお茶をしたら、そのお年頃の体の不調の話になったそうです。 友達の方は夜寝て朝起きたときに、右手がしびれて困って、それなりの手当てをしているがなかなか良くならないし、生理のときに下腹が痛くなるので漢方薬を処方してもらっているそうです。 果たしてそれが合...

詳細を見る>>

手術をしますが・・・

 手術をしますが・・・ 先日病院に行って、尿管結石の状況を確認していただきました。 最初の位置から全く変化をしておらず、このまま放置すると尿管で癒着を起こし、腎盂炎など大きな病を引き起こしかねないということで、年明けに手術が決まりました。 内視鏡を入れてレーザーで砕き掻き出すとのことです。手術は2時間程度です...

詳細を見る>>

今年も少しでも

 今年も少しでもお役に立ちたい 新年あけましておめでとうございます。 ご紹介していただいた方の好意を確り受け止め、こられた時の辛くて、苦しそうな表情が、帰られるときに素敵な笑顔になって帰っていただけるように、さらに一層の精進をしていきたいと思っています。 叩首 、 帰省に際していろいろと 年末・年始にかけて、...

詳細を見る>>

一年を振り返り

 今年一年お世話になりました 仕事納めの日にお世話になりましたが、、きちんと挨拶もできす、失礼致しました。 施術を受けているとき、次第に身体が温かくなるにつれて、先週からの出来事を思い出しながら、一年間の振り返りをさせていただきました。 自分の身体なのに、それを自分で整えられない自分に、はがゆい思いをしている...

詳細を見る>>

帰省する夫を

 帰省する夫を診て欲しい 以前来られた女性から「年末に帰省する夫を診て欲しいのですが・・」と予約の電話がありました。 奥さんに付き添われてご主人が入ってこられましたが、何となく疲れた表情でしたので今気になる症状を聞きますと「デスクワークの仕事をしていますが、最近左右の足が痛くなり、特に右足は椅子に座ると痛いの...

詳細を見る>>

大事な時期に

 大事なこの時期に・・・ 年末・年始の超多忙の時期にすし割烹の女将として、采配を振るわねばならないのに、仕事場で転んで膝を強打したので、検査をしてもらったら「骨に異常はない」といわれたそうです。 不安定な姿勢で仕事をしているうちに、何となく腰に違和感を感じて、この時期休むわけにはいかないし「仕事納めの日は過ぎ...

詳細を見る>>

昨年の今頃は

 昨年の今頃は・・・ 昨年の今頃はウイッグをしなくてもいいほど髪は生えてきましたが、本人的にはまだ不安があり、付けようか付けないで外出しようかと迷われていたときでもあります。 励ましの言葉として「あなたのウイッグに頼ろうとする気持ちを捨てきったら、ご主人様に恥をかかせたくないと髪が生えてくるのが早くなるかもし...

詳細を見る>>

夫々のテーマの中で

 自分のテーマを持って 先日鹿児島から整体の初級受講生が補講を受けに来られました。さらにその方達の応援を兼ねて、初級の講習を合格されて次のステップとして中級・さらに今の仕事から転職して将来的には整体を自分の仕事としてやっていきたいといわれる方が来られました。 初級組の方は、上級の講師が技術的なことを指導され、...

詳細を見る>>

孫が生まれました

 母子ともに元気です 娘が出産をいたしました。母子ともに健康です。 予定は1月13日ということでしたが、12月22日2時頃破水をし、妻が産院へ連れていきました。 前回の診察で医師からは、万が一破水等が起これば、押さえ込むのではなく、 そのまま分娩に向かうことを言われていたようです。 早産でしたが、2750㌘の...

詳細を見る>>

広島出張(28ー12)

 片道15分で行きつけの喫茶に 以前お会いしたとき足の甲は腫れ、さらに歩くとき痛いということで次第に歩きにくくなり、如何したものかと相談を受けました。 さらにこのままの状態で症状が進むと、間違いなく透析をしなさいという危険数値が間近ということで本人自身が一番不安がっていました。 お会いしたのは用事で山口に入っ...

詳細を見る>>

交通事故後

 交通事故後のケアーに 車と単車が出合い頭にぶつかり単車に乗っていた方が、姉さんの勧めでようやくこれるようになりました。 交通事故なので病院との関わりもありますし、姉の方はそれはそれで早く施術を受けて早く元気になって欲しいと思っていたようですが、ようやくその時が来たようです。 鎖骨の骨がなかなか良くならないの...

詳細を見る>>

子供のために

 子供のためにできること 娘さんが看護学校を卒業し、病院で看護師として働き、寮に入っていましたが、その期間が間もなく切れるし、自分で部屋を借りて一人暮らしをしたいという希望が出てきたようです。 一人暮らししたいという最大の理由が、寮の風呂が狭くて足を延ばしてゆっくり入れないということでした。 早くからその希望...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057