どうしてあげたらいいものか・・・
本年も宜しくお願い申し上げます。
先ほど、入院先でお世話されているご主人様から電話を頂きました。
胃カメラを飲んで食べ物が腸に下がらないのは?と言う事で診てもらいましたら、胃はどうもなくて腸が閉塞しているようです。
いつの物が残っているのか、胃に食べ物が残っているそうで、管を入れて腸を広げることをしてみましょうといわれたそうです。
このままでいくと後2~3カ月持つかどうか?と言うところだそうです。
処置が近くの病院でもできるのであれば、連れて帰ってこちらで看てやりたいと思います。
まだ病院ですが、主治医の先生と相談しますとのことでした。
口からは、かろうじて水だけしか入りませんといわれました。
私にできる事は ただひたすらパワーを送らせて頂き祈るのみです。と、新年早々の相談のメールが入りました。
それに対して
新年からどうしてあげたらいいのか・・してあげるにしても、今の私ができることは何か、祈りのパワーだけでいいのかという状況の中で、気になっている方のご主人がわざわざ電話があったということは、何を意味するのでしょうか。
最後を見守ってあげて欲しい、出来れば本人が望むようにしてあげて欲しいのですが、という意味合いの経過報告という思いがあるようです。
今回の連絡はご主人からのものですし、その希望に添うためにはアナタのご主人が今回の経過報告を聞いたうえで、アナタのできることをして上げたら如何ですかという了解が要ります。
各自の思いを大切にしていく中で、アナタのの祈りの実践の場として、悔いのない状況が用意されたのであれば、これもご縁ですから私ができる精一杯の介護をさせて頂きます。
それで宜しいでしょうかという了解が必要になります。と返信のメールを送りました。
◎ かなり厳しい状況の中で、ご本人は病院ではなく、家族を含め今までお世話になった経緯もあるし、この方に何とか近くにいて欲しいという思いが強いようです。
ご本人はそれを望んでいるようですが、先方のご主人を含め家族の思いもいろいろとあるでしょう。
今までの経緯もありますが、介護してあげたいという思いはあっても、門外漢のアナタがそこまで入って行くのは・・と、今度はご自分のご主人が心配されています。
相談のメールが入ったらその都度、今できる最善の方法を診て上げながら、ことの推移を静かに見守りたいと思います。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから