トップ  > ブログ  > 夫々のテーマの中で

夫々のテーマの中で

         自分のテーマを持って

 先日鹿児島から整体の初級受講生が補講を受けに来られました。さらにその方達の応援を兼ねて、初級の講習を合格されて次のステップとして中級・さらに今の仕事から転職して将来的には整体を自分の仕事としてやっていきたいといわれる方が来られました。

 初級組の方は、上級の講師が技術的なことを指導され、一つづつの施術について厳しくチェックされていました。

 大切な呼吸の仕方については、つい治してあげたいという気持ちが強くなると息を止めて施術をしがちですが、治してあげたいという気持ちを持ちながら、いかに長く息を吐くかということを指導されていました。

 そのことを意識してして整体をしていかないと、最終的に自分自身が疲れてしまい、時としていわれることが「あなたの施術をしたら気を受けて、私が疲れました」といわれることがあります。

「施術をさせていただいて、私もお蔭で元気になり、それをお返ししたことで相手も体がスッキリしましたといわれ、その言葉を聞いて良かったですねと自他ともに喜び・感謝するのが私たちの整体ですよ」と講師は口を酸っぱくして指導されていました。


 初級の補講が終わり、その場に整体の創始者として立ち合われたことに感謝して、二人の補講組の方に皇希水の体験をしていただきました。

 一人の男性は足首が固そうでしたし、痛めているのでとサポーターをしていましたが、取っていただいて皇希水を使って、屈伸・回転で調整しました。施術が終わったら足首が解れて喜ばれました。

 少し浮腫み気味の顔を<プチ整顔>をして上げたら、ビフォア&アフタァの違いを写メで撮られて大喜びされていました。
 その様子を見ていた女性の方にも、同様の体験をしていただきましたが、こちらもまたその違いを写メで撮られていました。


 今回体験・習得された新しい癒し技をどのように生かされるのか、一緒に来られた方達と鹿児島に帰られて一層癒し技を磨いて、生涯の仕事として活用していただければと思いました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057