子供のためにできること
娘さんが看護学校を卒業し、病院で看護師として働き、寮に入っていましたが、その期間が間もなく切れるし、自分で部屋を借りて一人暮らしをしたいという希望が出てきたようです。
一人暮らししたいという最大の理由が、寮の風呂が狭くて足を延ばしてゆっくり入れないということでした。
早くからその希望を親に言っていましたが、3年間は辛抱した方がいいといわれていたようです。余程耐えられなくなったのか、今回手ごろな賃貸住宅を借りることになったようです。
親としたら寮の生活もさることながら、新しく住むようになる部屋の気がどのようなものかを、自分が久しぶりに調整に来られたので、いい状態で住めるように<地場改善>を=波動診断=で診て欲しいと相談されたので、妻がその対応をしていました。
娘さんが寮生活をする時も<地場改善>をされていましたし、母親の仕事場も新年度は必ずそれをされています。
気を整えて仕事をされることで、ご自分もさることながら、そこを利用される方達との関わりが気持ち良くできていますし、何か気になることが起きたとき=波動診断=で対応を考えたら、何となくいい形で処理できた体験が数多くあります。
娘さんの場合は病人さんのお世話をして上げる立場ですし、気持ちをいい状態にしておく必要があることを体験していますので、調整は夜勤明けの日に来られています。
眠たい時間帯なのか、全てお任せ状態ですし、起こして次の器具に移動していただくのも気の毒な感じです。
施術が終わったとき「自分のからだの調整は時間を作ってきたら、スッキリしていただけるところがあるので助かります」とよくいわれます。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから