トップ  > ブログ

ブログ

よくぞこの年まで

 よくぞこの年まで・・ 幼いときに馬車の車輪にひかれて、足指がひどいことになったようですが、それなりに成長し青春時代から熟女時代を過ぎて、今は高齢者から後期高齢者の喜寿の年を迎えられたようです。 昨年知り合いの方に腰が痛いと相談したら「私が長年お世話になっているところがあるので一緒に行きますか」ということで来...

詳細を見る>>

開所以来の

 開所以来の定期手入れ 昭和53年に和白で皇法健康所を開所しました。 間もなくして小倉の皇法健康所に吸い玉の治療に来られていた方が、宗像に移住したのでということで来られ始めました。 和白は整体と置鍼・遠赤外線器具を使っての施術をすることを理解されてのご縁が始まりました。 仕事は教諭でしたが、この方の人柄か当所...

詳細を見る>>

友達に連れられて

 友達に連れられて 高校を卒業する友達同士が集まり「腰が痛いので困っている」と聞かれた女友達が「私がお世話になっているところがあるが行くならお供します」という話になり一緒にこられました。 本人は「腰痛で困って近くの治療所に二桁は行きました。施術が終わったらどうですか」と聞かれるが、どのように表現したらいいかわ...

詳細を見る>>

いかがしたものか(2)

 気持ち晴れました 本人から施術時間外になりますが、何とか診てもらえないでしょうかと連絡が入りましたので受付しました。 来られた時の表情は疲れ気味でしたので、先ずはふくろはぎに皇希水を押し入れて、自律神経系統の解しをしてから通常の施術に移りました。 上司に対しての歯がゆさが影響しているのか、奥歯と右肩から手に...

詳細を見る>>

如何したものか(1)

 如何したものか(1) 新しい上司が赴任されて、3ヶ月が経ちます。前任者が急に退職されたので後始末等色々と苦労しました。 今回の方は急に怒りだしたり、追求するような言い方をし、怒りのスイッチが急に入るので、予測がつかず困っています。 女性の私には普段から丁寧に話をしてもらっているのですが、一つ気になりだすと、...

詳細を見る>>

仕事場に行きづらく

 仕事場に行きづらく 心身の疲れなのか仕事に行きづらく、今は病気で休んでいる方が「とりあえず体を作り、それに基づいて次の手立てをしたらどうですか。健康になるための施術とアドバイスをしてもらえる所があるので一度行かれたら」と奥さんがその話を聞いて、旦那さんが来られるようになりました。 症状を聞くと「右肩が痛くな...

詳細を見る>>

職場復帰も近くなり

 3月からの職場復帰 親元から離れて仕事をしている若い女性が、腰が痛くなり一応病院で診てもらったが、経過観察しても状況は今一つすっきりせずに、職場の方から「親元に帰ってしっかり治して帰ってくるように」といわれて帰省されました。 今回の取り組みの中で何が病因なのかを<波動診断>で診ていきました。いろ...

詳細を見る>>

魔法の水とは何ですか

 魔法の水とは何ですか 60歳代の女性が一同に会して食事をした折、期せずして健康の話になったそうです。その中の一人が「実はこの魔法の水を、関西にいる姉妹が使うようになって随分元気になりました。私も使っていますがなかなかいいようです」と話が出たようです。 その中の一人が「私が使っているのがなくなったので、今から...

詳細を見る>>

歯痛ですが

 歯痛で困っています 最近奥歯が痛くなったので歯科医で診てもらったら「虫歯になっているので直ぐに抜いた方がいいですよ」といわれ、知り合いの歯科医に相談したら「抜くにしてももう少し様子を見たらどうですか」といわれたようです。 歯痛には心配の土性の脾臓・胃系統のイライラや心配性が影響して、はがゆい思いがしているこ...

詳細を見る>>

一年ぶりの調整に

 一年ぶりに自分の調整 旦那さんや子供さんの体調が気になるときに、連れて来られていた中学校の教諭が「なぜか腰の調子が良くないのですが、仕事が終わり次第診てもらえませんか」と予約が入りました。本人のカルテを取り出した見たら、令和元年前に来られていました。 同僚の調子が良くない人に「とにかく行かれて調整してもらっ...

詳細を見る>>

早期退職に向けて

 早期退職に向けて こんばんは、夜分遅くにすみません。いち早く、先生にご報告したく、メールさせていただきました。 二人の母と二人の姉、そして、子ども達に、正式に、退職の話をさせていただきました。 反応はそれぞれでしたが、正直に自分の気持ちを伝えました。さらに主人が、私の気持ちをフォローしてくれる言葉を言って下...

詳細を見る>>

しもやけ対策に

 しもやけ対策に 人のからだを調整してあげている整体師の方から「体質改善や皮膚病対策には、ルイボスティーを確り飲むことががいいようですね。以前に教えていただいた=つまようじ療法=をするようになってから、つまようじが大活躍しています。 手のしもやけが崩れて、汁が出て赤紫色になっているところを=心を鬼=にして、つ...

詳細を見る>>

そうした年齢になったのか

 そうした年齢になったのか 私たちもお蔭さまで金婚式を迎えました。 長男が50歳になり「今年から時間作って毎週か、最低月一回は体の手入れをして欲しいと思っているのでよろしくお願いします」と妻に話しがあったようです。 大きな病気もせずに子供たちは何とか元気に、与えられた持ち場の福岡で第一号の学生起業家としてIT...

詳細を見る>>

大学入試に向けて

 大学入試に備えて センター試験を終えて、それぞれ目指す大学入試に向けて最後の追い込みをかけている方たちがいると思います。 センター試験の時は熱が出たり、途中退場という事態も予測され親は試験会場まで送り込み、いつ退場しても致し方ないという状態で、親は車で待機されていました。 その生徒が次は希望する大学の入試を...

詳細を見る>>

35年ぶりなのか

 35年ぶりのお越しかと 予約の方の施術をしていた時、杖をついて腰の動きが厳しい方が突然入ってこられました。流れ的には一段落していたので、妻が案内してフソァーに腰掛けていただきましたが、その動作も辛そうでした。 そうした状況の中で「実は以前ここに来たことがあります。その時もぎっくり腰でしたが、3回ほど来たら良...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057