トップ  > ブログ  > 如何したものか(1)

如何したものか(1)

       如何したものか(1)

 新しい上司が赴任されて、3ヶ月が経ちます。前任者が急に退職されたので後始末等色々と苦労しました。

 今回の方は急に怒りだしたり、追求するような言い方をし、怒りのスイッチが急に入るので、予測がつかず困っています。

 女性の私には普段から丁寧に話をしてもらっているのですが、一つ気になりだすと、私に怒ってるのか、 あんな口調の性格なのかわからなくなります。

 どのように受け止め、対応していくべきか波動で診ていただけますか?

 今日も普通に話していたのに、報告書を見せた瞬間に気になる文言に執着しだして、この文言はないでしょう、おかしいでしょうの連呼でした。私に怒っているのか、部下に怒っているのか、わからずに困っています。

 上司を補佐する立場の私が、その方が意図する気持ちがわからないでは、どうしょうもありません。
 どうしたらいいのかよろしくご指導ください。

 それに対して
 いろいろと大変ですね。気は春に向かっていますし、イライラが出てきやすい時期です。木性の優しさを求めていますが、それを素直に言えない方ではないでしょうか。

 あなたができる対策は、上司の机の東側に塩の小袋を貼り、とりあえず1週間ごと貼り換えてください。

 あなたの波動も、木性の肝臓の怒りを鎮める緑の野菜不足が出ています。似た者同士が傷のなめ合い状態ではないですか。

 青汁なり、リンゴ酢なり、さらにパワーアップのために皇希水の飲用が必要なようです。心身のイライラを解消するために、先ずはご自身が体のトータルバランスをとるために手入れにお越しください。と返信いたしました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057