トップ  > ブログ  > 開所以来の

開所以来の

      開所以来の定期手入れ

 昭和53年に和白で皇法健康所を開所しました。
 間もなくして小倉の皇法健康所に吸い玉の治療に来られていた方が、宗像に移住したのでということで来られ始めました。

 和白は整体と置鍼・遠赤外線器具を使っての施術をすることを理解されてのご縁が始まりました。

 仕事は教諭でしたが、この方の人柄か当所を利用し始めて、教育関係の方が数多く来られるようになりました。
 皆さんが異口同音に「とにかく行かれて今のあなたの症状を話したら、きっと元気にしてくれますよといわれたのできました」と紹介されたときの様子を話してくれました。

 現職の時は月一回、体調を崩されたときは休みを取られてきたことも何度かありました。退職後も月に一回は、からだの手入れにこられています。

「私も整体を習って、体調を崩された同僚の手当てをしてあげたいと思いますので勉強させてください」という話があったときにCOCOemi講座の江未子先生が、整体の講習をしていたので教諭の娘さんと一緒に受講されました。

 初級・中級・上級を受けられて、皇法整体の講師の資格まで習得されました。喜寿を迎えた今も知り合いを車に乗せて、自分の調整に来られています。

 開所以来続けてこられている最古参の方ですが、今でも自分で吸い玉をしながら、トータルに体を調整して元気に過ごしたいという思いが強い方です。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057