トップ  > ブログ

ブログ

腰痛です

 腰痛です 何とかしてください 70歳代の男性が車から降りてきたら、体は九の時に曲がり3ナンバーの車のボディーに手をつきながら、なんとか治療室に入られました。 痛いので病院に行ってMRI検査を受けたら腰椎狭窄症と病名はつけられたが、治る様子もなく医師にその旨を伝えたら「もう一度検査をして、血液がサラサラになる...

詳細を見る>>

自粛中の体力づくり

 自粛中の体力づくり コロナ騒動の中、仕事にも行けず、体力づくりのためにランニングをしようと走り始めたら転ばれたそうです。眼鏡を壊したら困ると思って右手で支えようとしたら、こねたのか右手首を痛めたようです。 この方が前回来られたのか昨年の正月明けの5日でした。その時はねん挫をしたといわれてこられましたが、一度...

詳細を見る>>

一年半ぶりに

 1年半ぶりに来訪 自然農法で作物の収穫をされながら、人の体を癒してあげている方から「農作業をしていたらぎっくり腰になったのか、体が動きにくくなりましたので、自粛中ですが何とか診て欲しいですのですが」と緊急の電話がありました。 自分で運転してこられましたが、かなり辛かったのではないかというほどセンターラインが...

詳細を見る>>

帯状疱疹ができました

 帯状疱疹ができました 家で服を着かえていたら、右わき腹で何か引っかかるので見たら赤い斑点があったので、気になり病院に行ったら「帯状疱疹ですね」といわれて注射をされ、薬をいただいたようです。 コロナ騒動もあり、立場上色々と気苦労があったからか、急にお腹が差し込むような痛みがあったとも報告がありました。 前回来...

詳細を見る>>

母の様子が

 母の様子が気になります 母が37度くらいの微熱が続いており、本人は熱が下がらないと寝たきりのように毎日寝て暮らしています。病院に行っても異常はないと言われているようで、波動で調べてもらうしか、ないと思いメールしました。 それに対して 今の状態ならば、水性の腎気アップために、良い卵と良い醤油の 卵醤 が良いの...

詳細を見る>>

自粛中だったので

 自粛中だったので 1年半ぶりに来られた方が「自粛中なので外に出かけるわけにもいかず、学校は休校で在宅勤務状態が続いていました。しかし40肩なのか50肩なのか肩が痛くなったが、和白までの道のりが遠く我慢した状態が続いていました」といわれました。 いつもは奥さんが連れて来られて、旦那さんの症状を代行で言われてい...

詳細を見る>>

母親が腰痛で困っています

 腰椎狭窄症なのか コロナ騒動もあり、母親に電話したら「病院に行ったら腰椎狭窄症ではないかといわれそうなので行っていないが、自粛中で歩けなかったからの痛みではないかと思う」といわれたそうです。 腰痛の話を聞いたので「今回はあなたが<皇希水・リペアクリーム>を体験されて、母親に体験談を話してあげたら...

詳細を見る>>

右腰から足が痛い

 右腰から足が痛いです 90歳を前にして、コロナで自粛がありデイサービスに行くのもままならず、外出も控えていたそうです。散歩でもしたらといっても、年が年ですから誰かが付いていかねばならず、ずるずると2ヵ月が過ぎて歩き始めたら腰から足に痛みが出たので「久し振りに和白に行きたい」ということになったようです。 前回...

詳細を見る>>

肩から首筋が

 肩から首筋が、それと腰も 今までは中学校の現場で主任の立場で仕事されていて、体調が良くないとき、時間休みをもらって調整に来られていました。 新学期も始まりましたが、コロナ騒動で学校は休校だから、体調的にはそれなりにされているのかと思っていました。 予約の電話が入り来られ症状は「肩から首にかけてと、それと腰痛...

詳細を見る>>

足がつります・・

 夜中に足がつります 東京での学びの場を一応卒業し地元に帰り、求人広告に応募して面接試験を受けて採用された方がいます。コロナ騒動の中ですし、厳しい状況だったようですが、面接試験の態度・立ち振る舞いが採用に大いに加味されたようです。 事務的なことや接客に関しては以前の所で確り教えられ、実践していたのでそれなりに...

詳細を見る>>

久しぶりの大仕事

 久し振りの大仕事でした 開所してから西日が当たる側壁にはわしたのが野ブドウの木・琉球朝顔・ジャスミンでした。特にジャスミンは春先に窓を開けたらいい香りが入ってきていましたし、花が散った後は緑の葉っぱが、ずっと目を癒してくれていました。 30年近くはジャスミンだけにしましたが、枯れ枝が目に付くようになったり、...

詳細を見る>>

自宅の地場改善が

 自宅の地場改善が終わりました 先日は自宅の地場改善のご指導ありがとうございました。 そのときに、設置日と設置時間を診ていただきましたが、炭や塩を無事指定していただいた場所に置くことができました。 なんとなく、気持ちにも落ち着いた感じが出てきました。 それをさせていただく中で、何よりも、家に対して本当に申し訳...

詳細を見る>>

同居もいいのですが

 同居もいいのですが・・ 同居のありがたさを身近に感じながら、買い物は父親がスーパーに行って買い物をしてくる材料を使って、娘として料理を作っているようです。 しかし時は木性の春・緑をと考えてみたら、それらしきものはほとんどなく、肉系のもの・冷凍食品のものが多くなってきているようです。 さらに最近はコロナのお陰...

詳細を見る>>

いい状態を見ました

 いい状態を見ました 先日は主人がお世話になりました。施術から帰ってからは自宅で痛いを言いませんでした。夜もぐっすり寝られたようで私はほっとしています 肝臓が色々な原因 薬 風 仕事 で弱っていることを再認識しました。緑の食べ物や五色の食べ物について、再認識して摂るようにしたいですと、お礼と決意のメールが入り...

詳細を見る>>

右手が挙げづらいです

 右手が挙げづらいです 先月来られた時<皇希水・リペアクリーム>のコラボを体験されて帰られました。コロナ騒動でスポーツジムは使えないし、マラソンのための走り込みもなかなかし辛い状況が続いているようです。 名古屋マラソンにエントリーしていたが、それが中止になったので、地元で一カ月の間にフルマラソン走ったことをラ...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057