ねん挫の付き添いの親
バレーボール部の中学生は、新人戦に向けて練習・試合が行われているようです。一人はスパイクして着地したとき、相手の足を踏んでねん挫したようです。
他校の先生も「ねん挫したらすぐに和白に行かれた方がいいですよ」といわれ、自校の先生は「新人戦に向けて手当てに行きなさい、授業方は何とかしておくから」といって送り出してくれたようです。
もう一人はボールを取りに行ってポールに足をぶっつけてねん挫し、骨折の恐れがあるかもしれないと病院に行き、検査を受けたらねん挫ですからと固定されたようです。
こちらは放課後の部活を休んでこられ「朝ここに来た生徒は練習する姿でコートに入っていました」と報告がありました。
夕方の生徒には父親が付いてこられていましたので<皇希水・リペアクリーム>の体験をしていただきました。少し疲れて浮腫んでいましたが、手と肩・首・顔を調整したらすっきりした顔になりました。
手をしていた時、薬指が曲げづらいといわれたので<皇希水・リペアクリーム>を確り押し込んで、屈伸をしていくと次第にそれができて、腫れが減って結婚指輪が外れそうなりました。
さらに足首をしていたら「自分は学生時代はバレーボールをしていましたが、よくねん挫をしていました。今、足首を調整していただいたら、楽になりました」といわれました。
大鏡で見ていただくと「あれっ首が出てきました、顔もスッキリし、姿勢も良くなり、歩くのが楽になりました」と報告がありました。
子供さんは、父親と本人の<波動診断>で診ていくと「家に着くまでには腫れも減り、動きやすくなります」となりました。息子さんは、不安そうでしたがそれなりに自分の足で歩いて、車に乗り込まれました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから