トップ  > ブログ

ブログ

3ヵ月ぶりに

 3ヵ月ぶりの来訪です 「今日仕事されていますか」と電話が入り「していますよ」ということで予約された時間に来られました。 来られたら直ぐに「年末までに一度は来たいと思っていたのですが」という言葉から始まりました。最近はご自分がして欲しいところを最初に言われるようになったので、それに基づいするようにしています。...

詳細を見る>>

週末試合です

 週末試合があります 週末中学生の大会があるようで、バスケの女子が紹介で来られました。紹介して下さった方は、和白の近くの美和台に住んでいる母親とは友達の方でした。 症状は右足の親指が痛くなり、踏ん張りもジャンプの時の足使いが思うようにできないので、病院で検査してもらったが「異常なしで練習してもいいですよ」とい...

詳細を見る>>

3年ぶりに来訪

 3年ぶりの来訪です 平成30年の年末に「腰が痛くてどうしょうもありません、何とかしてください」といわれてこられました。この方は上背もあり、腰が痛くなったらどなたが世話をされるのかと、気になることが過去に何度もありました。 仕事はクリニックの看護師ですから「腰痛は自分の仕事場で何とかされないのですか」と過去の...

詳細を見る>>

仕事初めの日

 仕事初めの日に 今年の仕事初めの日に、右股関節のリハビリ兼ねて調整されている教諭が来られました。年末は子供さんたちが成長したので、それなりに大掃除をしてくれたようです。 疲れがたまってきたら、体の左右のぶれが大きくなり、それを見られた同僚や生徒たちから「先生無理しないでください」といわれるようです。今までな...

詳細を見る>>

右膝が痛いです

 右膝が痛いです 中学生になり、バスケをするようになった生徒が、最近は楽しみが出てきたようです。特に背が高いので、ゴールを狙うポジションを受け持ってプレーしているようです。 コロナで自粛中は練習もままならず、新人戦等が始まっても親が会場で応援する機会も制限されているそうです。本人は「手とボールがしっくり馴染ん...

詳細を見る>>

年末・年始に体調が・・

 年末・年始に体調が・・ 年配の女性がどうしても診て欲しいと電話が入り、それを受付したのでお越しを待ちました。 第一声が「ここ数年は年末・年始に体調壊して寝込みます。病院に行くのは嫌で、何とかやり過ごして仕事始めの頃に何となく働くモードになり出勤する年が続いています」といわれました。 今回来られたのは「年末の...

詳細を見る>>

何とかこの機会を

 どうされましたか、その手は・・ アラサー世代の女性が来られました。なんとなく元気がないので「どうされましたか」と聞くと「別にどこがということはないのですが、色々と勉強してきたことをどう生かしていけばいいのかと、つい考えてしまいます」といわれました。 体調を<波動診断>で診るために、手を触るとカサ...

詳細を見る>>

自粛は辛いです

 あけましておめでとうございます 今年が皆さんにとって、素晴らしい一年になることを 祈っています。 皇法健康所の仕事始めは 1月4日(月)午前9時から 自粛は辛いです 年末・年始は「自粛してください」といわれました。 他県に行くのも、来るのもご遠慮くださいということは、なかなか辛いことだと思います。 熟年の夫...

詳細を見る>>

海外留学に備えて

 海外留学に備えて 先日バレエでオランダに留学していた青年が帰国してすぐに、報告兼ねて調整に来られました。海外での経験を今度は兄が、アメリカに2年留学することで体験されるようです。 年明け早々にバレエのコンクールがあり、それが終わり次第アメリカにたたれるようです。その前に仕事納めの日は過ぎていましたが、夜中に...

詳細を見る>>

右腰から右足が痛い

 右腰から右足が痛い 定期的に来られている方が、年末を控えて「最近右腰から、右足にかけて痛いのですが、何とかしてください」と申し入れがありました。 原因を聞きましたが「思い当たることはありません」といわれました。右半身ということですから、木性の肝・胆経絡の疲れが出ているのではないかと察して、少し話を聞きました...

詳細を見る>>

仕事納めの日

 仕事納めの日がきました 年末の仕事納めの日でしたが、昼食の時間がなくなり夕方の6時過ぎに夕食と一緒にいただきました。それも間もなく最後の予約の方が来られる時間ですし、急いで食べました。 その方から「国道3号線で事故があったのか車が前に進みません」と連絡が入りました。到着されたのが7時過ぎですし「遅くなりまし...

詳細を見る>>

大事な大会前

 大事な大会前なので 母親は月に一回からだの手入れに来られていますが「今回は子供を連れて行きますのでよろしくお願いします」と予約の電話がかかりました。 子供さんを連れて来られたので「どうされましたか」と聞くと「週末に大事な大会があるので、子供にどこか気になるところはないね」と聞くと「別に」といわれたそうです。...

詳細を見る>>

広島出張(令2-12月)

 たかがボーリングですが 気持ちのイライラを誰にぶっつけるわけにもいかず、老人会でのボーリング練習・大会に出場しだして、その憂さ晴らしをされている方が、久しぶりに来られました。 ご本人にとっては「たかがボーリング・されどぽーリング」という思いが強く働くようです。先輩からは「軽くボールを投げても、まっすぐ行けば...

詳細を見る>>

マラソンはできませんが

 マラソンはできませんが 50歳代に入りマラソンを始められた女子教諭がいます。退職後はホノルルマラソンに出場して、ハワイで一週間ほど滞在したいという希望を持たれています。 新型コロナのお陰で特別支援学級での取り組みも、果たしてこれで良いのか、もっとしてあげることがあるのではないかと、暗中模索の日々が続いている...

詳細を見る>>

今年最後の調整に

 今年最後の調整に 高校の教諭を定年退職され、それから2年ほど再雇用で仕事をされていました。それを今は、自分の事務所を持たれてリモートで仕事をするようになりました。 家で同じ仕事はできるのですが、区切りがつかないのでということから事務所探しの折は<波動診断>で診ていくと、赤間駅近くに適当な物件が用...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057