トップ  > ブログ

ブログ

職場の人から

 職場の人から紹介で 職場で「腰が痛いので、病院に二回ほど行ったたが痛みが良くならず困っています」と話したら「それなら和白・皇法に行ったらいいよ」と聞いたようです。 「その名前なら娘が高校でボレーボールをしていた時に、部員の親から聞いて連れて行き一度の施術を受けただけでした。、それ以後は故障せずに無事卒業して...

詳細を見る>>

50肩なのでしょうか

 50肩なのでしょうか 高校でラグビーをされていた子供さんが、大会前に故障して部活の先生に紹介されて母親が付き添いでこられました。 その子供さんは翌日の試合に出場したという話は、職場の中で聞いたことがあり、母親の紹介で職場でも何名かの方がお世話になったことも聞いていたようです。 初診ですし妻が担当で<波...

詳細を見る>>

不思議に思います

 あの痛みは何だったのか 最近は月一回来られる方が「右手が痛くて上がらないで困っていた時紹介されてきました。その時にぼちぼち治したいのでしたら、月一回でいいですよ」といわれました。 「少し詰めてきてもいいですか」「それはかまいませんが」というやりとりからこの方とのご縁ができました。来られて施術を受けると体が楽...

詳細を見る>>

買い物に来たのですが

 買い物に来たのですが・・ 新年明けて、以前買い求められた品物がなくなり、気になることもありということで来られました。以前来られた時「手が挙げづらいです」といわれたのでデモ体験をされました。 帰るとき「これを機に体をしっかり治したいと思いますのでよろしくお願います」といわれて帰られました。 こられて直ぐに「あ...

詳細を見る>>

親の旅たちに立ち会う

 親の旅たちに立ち会う 年末年始にお越しにならなかったので、どうされているのかなぁーと少し気になっていました。正月開けてしばらくして「実は母親が大晦日の日に旅立ちました。生前中は色々とお世話になりました」と報告の電話が入りました。 「それは寂しくなりましたね」という挨拶はしましたが、亡くなられたときの様子、亡...

詳細を見る>>

1年ぶりの再会

 1年ぶりの再会 昨年の1月COCOemiのマルセェが永露宅で行われるということで=さくら気分=と、その中で体の調整が必要な方は、場所を借りてさせていただくつもりで参加しました。 その中で主催者と友達の方が「是非一度体を診ていただけませんか」といわれました。部屋を借りて、からだの調整をしてあげたら「気持ち良く...

詳細を見る>>

如何したものか

 如何したものか 右股関節の違和感があり、仕事上多少支障があるようです。今は手術して、人工骨を入れた方が早く楽になるのではないかと考えている教諭がいます。 しかしなぜかそれを躊躇されています。医師の勧めで手術をされた母親の様子が、期待したのとは反対に良くない方に向かってしまったようです。 水性の腎系統は骨の異...

詳細を見る>>

巣立ち前

 巣立ち前のからだの手入れ 大学卒業前で卒論の提出等の忙しい時期ですが、それはそれとして4月からは親元離れて東京に就職が決まっています。新型コロナの影響でどのような状況になるのか見当はつかないでしょうが「今できることをされませんか」とメールを入れました。 早速「よろしくお願いします」と、返信が来ましたのでお持...

詳細を見る>>

人の癒しはできるが

 人の癒しはできるのですが 自分が身に付けた癒し技の整体で、気になる家族や知り合いの人たちの手当てをされている方がいます。 本格的にしてあげたいようですが、自分の気持が安定してないので、何となく迷いが出てきています。今住んでいるところで、それなりの器具等を持っているので、玄関口に手書きの広告をしてその気持ちに...

詳細を見る>>

何故か感じが違います

 何故か感じが違います 「最近ご主人の様子が違って見えるようになりましたが、何が変わったのでしょうか」と施術後に尋ねられました。 今まで「足が痛いです・・」というと「病院に行ってみてもらえとか、散歩したり体を動かしたりすることをしないからだ」と断定され、それに対して二の句が告げられないでとても困っていたようで...

詳細を見る>>

広島出張(令3-1)

 あれ程痛かった腰が 前回来られた時「この腰痛何とかしてください、気持ちのもやもやを打ち消すためにするボーリングで、球を思い切って投げれないのが一番辛いです」と訴えがありました。 ボーリングを悩み解消の手段として70歳代の方が取り組まれているので<皇希水・リペアクリーム>で、する前とした後の感想を...

詳細を見る>>

髪の毛が抜けています

 髪の毛が抜け始めました 数年前に髪の毛が抜けて困った方が「病院ではなくて、東洋医学で何とか治してください」と取り組みました。髪が抜け変わるのに一年近くなりましたが、今ではすっかリきれいな髪に生え変わりました。 最近来られて「最近ところどころに、禿らしきものができているのですが、何とかしてください」ということ...

詳細を見る>>

年末・年始の自粛で

 年末・年始の自粛で 3学期が始まり、授業もコロナ対策とともにされているようですが、年末・年始の自粛中に外には出ないがなんとなく食べていたようです。 体重も増えてきたが、自分として何もできないし「新学期を乗り切るための体の調整をお願いします」といわれて中学校の女性教諭が来られました。 体全体をみると、なんとな...

詳細を見る>>

継続はちからなり

 継続はちからなり 平成20年にイーハイブの代表者の紹介で来られるようになりました。健康に対しての取り組みが、悪くなったから治療するのでなく、健康を維持するために継続して取り組まれています。 若い人の中には、悪くなったので治るために集中して施術を受けられますが、快癒したら一旦卒業される方が結構います。 この方...

詳細を見る>>

体調管理を確りと

 体調管理を確りと 師走は先生が走るほど忙しいといわれますが、大体月一回を生活のベースにされている中学校の教頭が、年が明けてこられ「来たかったが、なかなか来れませんでした」と報告がありました。 何となく体が固く、本来痛いのはあまり好きでないので、あまり刺激を入れないで気持ちのいい状態でしています。 施術中に「...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057