トップ  > ブログ  > 継続はちからなり

継続はちからなり

      継続はちからなり

 平成20年にイーハイブの代表者の紹介で来られるようになりました。健康に対しての取り組みが、悪くなったから治療するのでなく、健康を維持するために継続して取り組まれています。

 若い人の中には、悪くなったので治るために集中して施術を受けられますが、快癒したら一旦卒業される方が結構います。

 この方の取り組み方が半端ではありません。調子が落ち気味になったので「緊急でお願いします」といわれたことは、今まで数えるくらいしかありません。

 同僚や後輩の方から「保険もあるし、悪くなったら行かれてもいいのではないですか」と質問を受けても「良い時から手当てをしていたら悪くならないですみます」という、本人のポリシーが厳然としてあります。

 最近は通常の仕事についておられますが、週休二日制があるようです。コールセンターでの仕事ですが、勤務される日は日・祭日と和白・皇法の水曜日休診日は勤務しますからと、担当の方に事前にお願いしているようです。

 さらに10日に一回はからだの手入れをする時間として、来られた時には、施術が終わって一息ついてから必ず次の予約を入れて帰られます。

 学校の教諭をされている方が「私のからだは一週間に一回は和白来ないと、生徒たちに気持ち良く接することができません。だから何をおいても週末は心身共のクリーニングの時間に当てています」といわれる方もいました。

 今回の男性はアラホォー世代の後半に入りますが、からだの調整を心掛けて、外食することもあるようですが「元気でいたら料理がおいしく食べられます」と、自分へのご褒美をしっかり実行されているので、確り応援してあげたいと思います。


鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057