トップ  > ブログ

ブログ

あれから19年経ち

 あれから19年経ち 中学生の時に野球部に所属していて、中体連前に体を故障したので、教師の父親が連れて来られました。高校・大学でもも野球を続けられ、故障したら必ず来られて体調を整えていました。 その方が大学卒業して一般の仕事に就きましたが、親の後を継ぐかのように教師の試験を受けて、今では中学校の教諭として、部...

詳細を見る>>

腰が少しやばいので

 腰が少しやばいので 以前新年の仕事初めの日に腰が痛くなり、奥さんに「和白に連れて行って欲しい」と頼んだら「自分も仕事があるので家からタクシーで行ってください」といわれてこられたことがあります。 施術が終わったら、JRを乗り継いで帰るといわれました。 学期初めに痛めた時は自分で運転してこられて「今回は用心しな...

詳細を見る>>

左手が挙げづらいので

 左手が挙げづらいです 最近来られた方が、職場で体の具合が良くない人の話を聞いたら「私の右手が挙げづらかったのが、行って調整してもらったら楽になりました。その話を聞いた何名かの人がお世話になっています。アナタが行くのなら予約の電話を入れてあげるよ」といわれるようです。 今回の方は「左手が挙げづらく、明太子を加...

詳細を見る>>

開所43年おめでとうございます

 祝 開所43年の中で 私は広島・ビバの夏の総会の食事会終了後に、ソフト整体のデモ体験させていただきました。その素晴らしさに感動して、この人はという方の4人を至急集めました。 兵庫県豊岡の我が家の会場に、新婚間もない江未子先生に来ていただいて、ソフト整体の講習がスタートしたのが平成7年でした。それから数えて2...

詳細を見る>>

随分元気になりました

 今年明けて初めて 昨年秋ごろから来られるご縁があり、ご主人が心配で連れて来られて待合室のソファーで施術終了まで待たれていました。最近は駐車場の車の中で待たれているようです。 年末に来られて、新年あけて初めてでしたが、動く動作に元気さが見えるようになりました。最初の報告が「年末にいただいた皇希水とリペアクリー...

詳細を見る>>

バク転の後遺症が

 バク転の後遺症が 保育士を目指している20代の男性が来られました。 紹介された方より、和白に行くようになったきっかけを、事前に電話で聞きました。 園児たちにバク転の演技を見せて「先生すごい」といって欲しい気持ちがあったようで、そのために練習をしていた時に誤って首を強打して頸椎が損傷したようです。 検査を受け...

詳細を見る>>

足の親指を強打

 足の親指を強打しました 幼稚園の教諭の方から緊急の電話が入り、来られて直ぐに左足の親指の腫れて紫色になった状況説明がありました。 「園児を抱いていたので足元が見えず、引いているマットに親指を強打して、その時はそれほど痛くはなかったが、帰宅後から少しづつ痛みが出てきて、夜は一睡もできませんでした」 足も外反母...

詳細を見る>>

嫁の姿を見て

 嫁の姿を見て、何とか・・ 息子さんの嫁さんが、二人の男児を育てていました。次のお産で双子の男児を出産されました。双子の一人がかなり厳しい状態でしたし、コロナの厳しい環境の中で、家族がいっぱいいっぱいの状態で過ごされていました。 そうした厳しい状況が一段落したら、嫁さんの疲れた表情を姑さんが見られて「一緒に和...

詳細を見る>>

今年に入って行ってない

 今年に入って行っていない 会社の定期検診で引っ掛かり、本人は真剣に体質改善を図るきっかけができました。しかし血糖値がなかなか下がらないので、それを下げるために努力はしていました。 定期的にからだの調整をする習慣ができていました。それがなかなかできず在宅の仕事で、1月も終わり近くになりました。 奥さんが肩甲骨...

詳細を見る>>

旅たち前のこの時期

 旅たち前のこの時期 母親の年が89歳になり、医師からはそれなりの宣告を受けているが、少しでも長くいて欲しいと思っているようです。でも一日一日旅たちの日が近づいていることは確かですし・・ そうしたときに旅たちに立ち会われた方の様子を投稿記事で見て、善は急げの気持になられたようです。母親には「病気平癒の祈願に行...

詳細を見る>>

息苦しいです

 息苦しいのですが 年が明けて初めて来られたので「明けましておめでとうございます」という挨拶から始まりました。 「どうされましたか」と聞くと「新年あけて初孫の誕生祝、長女が東京から帰省して自動車販売会社に就職し、通勤するのも大変だからと部屋借りるので引っ越しをし、気づいたら肩甲骨周辺が固くなり呼吸するのも辛く...

詳細を見る>>

良かったら

 良かったら診て欲しい・・ 中学校のバレー部の先生から「生徒をやりますが、本人の口からいろいろ言わないと思います。私の知る限りでは左足ふくろはぎ、右手人差し指の突き指、少し腰が痛いといっていました。この際きっちり治してください」と電話が入りました。 ややしばらくして、母親に付き添われて本人が来られました。事前...

詳細を見る>>

新しい発見

 新しい発見がありました 子供さんが高校受験を控えたので、サッカーのクラブチームでの最終試合を迎えたときに「よく今まで頑張りましたね、ご苦労様でしたね」と親が連れて来られて、最終調整をしました。 調整をした後に、最終試合に出てかなりせったいい試合だったが負けたそうです。中学生活の中で思い残すことがない程、一生...

詳細を見る>>

疲労困憊もいいところ

 疲労困憊もいいところ 職場の中堅女子社員が「疲労困憊です、何とかしてください」といわれてこられました。 月一回は何とか時間を捻出してこられています。年度末前にして仕事ができるからか、残業も75時間されているようです。 在宅でリモートで仕事をしたり、会社に出たりと「なんで私だけが・・」という思いがあるようです...

詳細を見る>>

腰痛ですが

 腰痛ですので何とか 前日50肩の奥さんが来られて、施術後「明日の6時に主人の予約お願いします」といわれて帰られました。その時間前に来られたのて奥さんの帰宅後の様子を聞くと「随分楽になったといっていました。それを聞いて自分も安心してきました」 痛そうですから直ぐにベットに上がり、状態を観察したら全体的に体が固...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057