トップ  > ブログ  > 仕事初めの日

仕事初めの日

       仕事初めの日に

 今年の仕事初めの日に、右股関節のリハビリ兼ねて調整されている教諭が来られました。年末は子供さんたちが成長したので、それなりに大掃除をしてくれたようです。

 疲れがたまってきたら、体の左右のぶれが大きくなり、それを見られた同僚や生徒たちから「先生無理しないでください」といわれるようです。今までなら、その弱みを見せたくないとつい張り切って仕事とをされていたようです。

 最近は「すいません、よろしくお願いします」という言葉が、言えるようになられたそうです。

 最近の調整は右股関節を解すために、どの施術がいいのか考えながらさせていただいています。ベットに仰向けに寝て、足を上げてもそれほど上がらないし、股関節の回転はまず無理でした。

 解すにあたり<皇希水・リペアクリーム>を使い、遠赤ドームに入るときは置鍼をして、ラフマの布をかけて、遠赤グッツをその上に置いています。

 今回はラフマの布を左右の足全体・下腹部にも当てて、コンセランに入っていただきました。その時本人に感想を聞くと「左右の足の深部が確り締め付けられ、それが解れたら一気に気が流れる感じがします」といわれました。

 施術後の感想が「今日していただいたラフマの当て布は、深部が解れた感じがします。これをしたことで股関節の動きが、より良くなってくるのではないかという感じが強くなりました」といわれる言葉に力強さを感じました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057