自らが体験してから 第2水曜日の健康相談会に入ったときに、専務と話をしていたら「7月の夏の売り出しの時に相談会にこられている方達の体験談を記事として投稿していただき、それを皆さん方に配布するご案内の中で発表させていただくわけにはいきませんか」という依頼を受けました。 「それならば、その記事を書かれる編集長に...
新年度を迎えて 学童の世話をされている方が「今度の異動でこられる人といい関係で仕事をさせていただくために、例年のごとく教室・自分の机・ロッカーに必要な地場改善をと思っているのですが」と相談されました。 この方は毎年されていて、それをしたからどうだったかということよりも、させていただいたことで何となくいい環境...
病気からの学び (2) 気になる悩みを書いた一つに私の食べ物がありました。3年くらい前から牛肉が受け付けられなくなりました。食べるとなぜか下痢する日々が続き体重が落ちていきました。 病院にかかると栄養不足といわれました。実は私は菜食・精進食で生活できると思いながら、できたら主人も菜食をすることで、持病の糖尿...
病気をしての学び (1) 今年の2月から体質改善のために取り組みました施術が一落しましたので書き改めました。 昨年の9月から、私のお腹を主人に毎日調整していただいていましたが、昨年6月から足(足の甲・すね・腿)の浮腫みがひどくなりました。気になるし病院での検査結果は異常なしで、ビタミンなどを取りながら月一回...
新学期が始まり (2) 「腰痛で困っている私を見かねて、和白・皇法で何度か急場を乗り切られた方の話を、ようやく聞く気になれたことで、不思議な体験ができました」と本人が一番喜んでいました。 素敵な笑顔や軽やかな動きが求められ、さらに部活の吹奏楽で生徒たちの指導も大変だと思います。そのためには先ずは自分自身が元...
新年度が始まり (1) 新年度が始まり落ち着かない状態で仕事をしていたが、急に腰の痛みが出てきたので行きつけの整体に行って調整してもらったようです。 しかし今までとは違って、何となくすっきりしないで浮かぬ顔をしていたら、主幹の教師が「何か腰が痛そうですね、仕事もし辛いようですし一度和白・皇法に行って診られた...
ラグビーの試合中 (2) 施術が終わって帰られるとき「いまはかなり刺激を入れましたので、少し違和感があると思いますが、時間が経過したら腫れは減ってきます」と話しました。 母親に「寝るときに皇希水の湿布をして、ラッビングで包んで就寝して下さい」とお願いしました。 本人は大切な試合があるし出場したいという気持ち...

メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057