歯が痛いです
奥さんが施術受けている時に、旦那さんは歯科医に手当てに行かれたが「痛みがあるので、治療ができない」といわれて薬をもらって帰ってきました。
歯は歯医者というのはわかりますが、痛みがあるときはその症状が安定するまで、飲み薬等でしばらく様子を見るようです。
以前歯医者さんが施術にこられていたとき、患者さんが歯の腫れが取れないで痛みがあるときに「とりあえずその痛みを取るために、紹介するので和白・皇法に行ってみませんか」といわれてこられた方がいました。
それをしたことで早く腫れが減り、歯医者も「この状態になったら治療ができます、良かったですね」といわれたようです。
歯の腫れは、土性の胃の経絡と金性の肺・大腸経が影響しますのでその経絡の調整が必要です。
今回はデモ体験として患部で本人が触って痛いところを<波動診断>で診ていくと若干のずれがあり、それを調整して<瘀血処理>をしました。
その処置が終わり「口が開けやすくなり、痛みも取れました」といわれました。仕事が手を使うことが多いようですから「これからは事前と事後に皇希水を押し入れて、手足のケアーをして下さい」と指導しました。
その手当てが終わり、痛みも取れたので歯科医に行ったら、何ごともなかったように治療ができたと報告がありました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから