トップ  > ブログ

ブログ

センター試験前

 センター試験目前です 高校3年生は間もなくセンター試験がありますが、親が「その前に体の調整をしてもらって、そのあとであなたが受験したい大学を<波動診断>で診てもらったらどうですか」という話になって女子高生がきました。 初めてのことですし、肩を触るとかなり凝っていたので「確り勉強ができたのですね。...

詳細を見る>>

如何したものかと

 如何したものかと 「今病院にいるのですが、母親が腰が痛いということでレントゲン検査を受けたら、骨に異常がないといわれました。今から連れて行きますので診ていただけませんか」と電話が入りました。 お年でもあるし、今まで見たことがあるのでベットに臥せたり仰向けにすることはできないだろうし、どのように対応したら診れ...

詳細を見る>>

ようやく来れました

 ようやく来れて一安心 昨年末に来たいと思っていたようですが、12月22日にそろばんの検定試験が予定されていたので、来られている塾の生徒たちの試験に向けての特訓をしたそうです。 終わったらすぐにクリスマス・年末・年始と家庭内の行事が立て込み、一度なんとか時間を作ってと思いながらとうとう年を越してしまったようで...

詳細を見る>>

右手が上がりません

 右手が上がりません 男性の新患が来られましたので「どなたに聞かれましたか」と聞くと「妻の職場の方が、子供さんが部活で故障して紹介されて行ったら、元気になり練習・試合に出れるようになりました。ご主人も一度行かれてみたらいかがですか」と親切に教えてくださったようです。 本人は素直にその話を聞かれてこられたようで...

詳細を見る>>

足が痛くて曲がりません

 足が痛くて曲がりません 予約の電話が入り時間指定して受け付けて、カルテを見たら2年前に来られていました。今までも1年ぶりか2年ぶりで数回来られていました。 一度施術を受けてそれだけ効果があるとは思いません。何かがあったら行けば、何とかしてくれるところがあるという安心感があるのでしょうか。 「私の駆け込み寺で...

詳細を見る>>

子供さんへの手土産

 子供さんへの手土産 正月に海外赴任から久しぶりに帰ってきた娘さんが、現地が湿気が多くそれが土性の脾臓の方にはとても辛いというメール等が折々入ってきていたようです。 親としてもその言葉を聞いて何をしてあげたらいいのかと思っていた時に、父親が月一のからだの手入れに来られた時に娘さんの訴えの相談を受けました。 子...

詳細を見る>>

転ばぬ先の杖

 転ばぬ先の杖 昨年の仕事始めの日に「今から行きますが診てもらえますか」と電話があり「どうぞいらして下さい」とお越しを待っていたら、タクシーが駐車場に入ってきました。 腰に手を当てて辛そうな中学校の男子教諭が入ってこられたので「奥さんに送ってもらえなかったのですか」と聞くと「妻は学校で仕事があるので送れません...

詳細を見る>>

広島出張(令2-1月)

 元気出しましょう 新年の初仕事で広島・ビバの相談会に出張いたしました。 昨年一度お会いして、現状の体調を聞くと「婦人科に気になる症状があり、それを手術せずに何とかしたい」ということから,それではしっかり体を温めるための具体策として「就寝前に<羅漢果顆粒>を一服飲用されてください」と指示しました。...

詳細を見る>>

多忙な管理職

 多忙な管理職 年始が終わり三学期を迎えて学校の管理職は超多忙なようです。月に一回は自分へのご褒美として来られている方がいますが、ご多分に漏れず色々と苦労話を聞くことがあります。 一教諭の時は「ですよね・・」で過ごせることが多かったのですが、管理職になればそれなりに指示して、そのための責任がついてきます。 来...

詳細を見る>>

体調が気になりだして

 体調が気になりだして 右の下腹部に違和感を感じたので、とりあえず病院で検査してもらったら「子宮筋腫です、入院の手続きをしてください。手術したら3泊4日で退院できます」といわれたそうです。 検査して異常が見つかったら、すぐに手術をするという流れ作業的なシステム感心したようです。「私は手術をするつもりはありませ...

詳細を見る>>

帰省したから

 京都から帰省して 高校の時に体調を崩されて一年多く高校生活をされて、センター試験と私立大学を受験して無事合格して京都で学業に励み、バイトもできるようになった方が、今年はいよいよ卒業年度に入ることになりました。 帰省されたときは近況報告かねて来られていますが、少し化粧もしていい大学生活を送っているようです。 ...

詳細を見る>>

どうしたのでしょうか

 どうしたのでしょうか 昨年末のビバの売り出しの時に手伝っていただいた整体師の方から「子供がインフルエンザなって、自分も罹ってしまい苦しんでいます。何とかなりませんか・・」と電話が入りました。 当日私がしている隣で、整体を体験したいといわれるかに対して、日ごろ自分がされている形で確りされている様子を見ていまし...

詳細を見る>>

奥さんに誘われて

 奥さんに誘われて 奥さんに施術を受けた感想を聞かれたご主人が「自分もあちこち痛いし何とかしてもらいたい」ということで来られました。 小学校の教諭をしていて定年になられ、今は教育関係の仕事をされているということでした。 学校を取り巻く環境が厳しく、セクハラ・パワハラの最前線で仕事をされている現職の方達が、何と...

詳細を見る>>

帰省する娘さんに

 正月に会う子供さんに 高校の教員時代はクラスの地場改善、学年主任のときは各クラスの地場改善を自費でされていました。それをすることに対して奥さんの理解を得るには多少時間がかかりました。 奥さんがクラス運営等に行き詰まったときに、相談に来られたこともありました。ご主人が年度ごとにされている地場改善の大切さを、見...

詳細を見る>>

4カ月ぶりに

 4カ月ぶりに ご自分の仕事の休みが、和白・皇法の水曜日休診日と同じで、年末・年始の休みに入るので何とか年内に一度調整して欲しいという思いで用事を片付けてこられたようでした。 この方は一人でゆっくりが好きな方で、一緒になると自分の思ったような施術が受けられないと思われるようです。それでも気になるところの施術は...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057