どうしたのでしょうか
昨年末のビバの売り出しの時に手伝っていただいた整体師の方から「子供がインフルエンザなって、自分も罹ってしまい苦しんでいます。何とかなりませんか・・」と電話が入りました。
当日私がしている隣で、整体を体験したいといわれるかに対して、日ごろ自分がされている形で確りされている様子を見ていました。体験したいといわれる方に対して、少し丁寧過ぎるのではないかと懸念していました。
「丁寧にすることは大事ですが、体験者が待っていますから、もう少し工夫してください」とアドバイスしました。それを聞かれてから気持ちも落ち着いて施術ができたようです。
続けて何名もされたことで手の三焦経・肺経・心経を酷使したのか「数日後から熱がでて、頭がふらふらしていますが、何をしたらいいですか」と問い合わせがありました。
「手を酷使していたようですから、手の方には<皇希水とルイボスのコラボ水>を押し入れて、後頭部にはそれを脱脂綿に湿らして、ラップの上においてその上に頭を置いて寝てください」と指示しました。
本人から「ほぼよくなりましたし、声も出やすくなりました。あの時のコラボ水の上に頭を置いて寝たことで、フラフラ感もなくなり本当に助かりました」とお礼の電話がかかりました。
今回のデモ体験者をさせていただいたことで、時間の配分等いろいろと学ぶことがあったと思います。
この方に「私の予約氏名の備考の欄に<初診>とメモが書かれていた方がいましたよ」と報告したら「それは良かったです」と喜ばれていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから