トップ  > ブログ

ブログ

定期検診に行きました

 定期検診に行きました 脳しゅようの方との出会いは、一年ほど前になります。病院では手術はできないといわれて、旦那さんの勧めで「とにかく東洋医学的にみてもらい、それによって何とかしていったらどうか」ということからの取り組みになりました。 その方が今では学校給食の調理師として、現場に出て仕事をされています。 そう...

詳細を見る>>

左手が上がるようになりました

 左手が上がるようになりました 難病を克服されて、今では一日20食限定の定食店のオーナーが、奥さんの紹介で田久に来られるようになりました。初診で取りあえず今月いっぱい週一回お越しくださいということで、本人もそれを了解して取り組まれました。 続けて二回はこられましたが「今まで知人の紹介等であちこち行きましたが、...

詳細を見る>>

テレビが良く見えます

 テレビの映像が良く見えます 孫さんが中学校の男子バレーボール部に所属し、知り合い等のご縁があって田久に来られる機会ができました。かなり厳しい状態を祖父として見ていたようですが、どこに行ったか分からなかったようですが、帰ってきたらそれなりに元気になって帰ってきた様子を何度も見ていたようです。 その子の母親に「...

詳細を見る>>

ねん挫しましたので

 ねん挫しましたので 公式ネットに「娘が体育の授業中に足を踏まれてねん挫したので診て欲しいのですがよろしくお願いします」という文と一緒に、写メで撮られた腫れた状態の映像が送られてきました。かなり腫れていましたが何とかいたしましょうと返信しました。 学校の指示もあったのか「一度病院に行って骨折がどうか診てもらい...

詳細を見る>>

肉離れをしたのですが

 肉離れをしたのですが 部活のお世話されている父兄の方から「日曜日なのですが、中学男子バレーボールの選手が肉離れをして困っています。動けなくなったのですが診てもらえないでしょう」とメールが入りました。 その方のお世話で何名かの方が来られますし、中体連前の大事な時期だと思いますし「何とかいたしましょう」というこ...

詳細を見る>>

正坐がしづらいです

 正坐しづらいのですが 美容室の方からの紹介で来られてから一週間経ち、その後どうされているかと思っていたら施術の予約が入りました。 前回購入された皇希水のカウンセリングを公式lineで送りました。その返信が「早速カウンセリングしていただきありがとうござすます。帰ってから正坐すると、左右とも膝とふくらはぎの痛み...

詳細を見る>>

45年ぶりの再会

 45年ぶりの再会 小倉の皇法健康所で<吸い玉治療>の手伝いしてくださっていた方が、資格がないと本当の治療はできないといわれたようです。そう言われた中で、私が単身赴任で大阪の「人間医学社」で働きながら、住まいは社内の寮に住み、食事も健康に対して理の適った食事をいただきながら、鍼灸学校に通った後を踏...

詳細を見る>>

全身がだるくて重たいです

 全身がだるくて重たいです 前日の娘さんに続いて母親が来られました。カルテに気になる症状「腰の痛み・肩こり背中の痛み・頭痛・右肘(テニス肘)の痛み・下肢の浮腫・左ひざ関節の痛み・右ひざは手術と書かれていました。 それはそれとして中学校の体育祭のリレー選手となったのに、走れないと落ち込んでいる様子を見られて部活...

詳細を見る>>

どうされましたか その姿

 どうされましたか その姿 一カ月ぶりに来られた姿を見たら、縮こまっていましたし、声も聞きづらい感じになっていました。何があったのかという思いもあり<波動診断>で診ていくと上焦部の首から上となりました。さらにそのための改善として水性の腎気アップが必要となりました。 本人が「孫が保育園でもらって、流...

詳細を見る>>

ぎっくり腰でした

 ぎっくり腰でした 職場でぎっくり腰になり、何とか休まずに職場での仕事していました。通勤するときに車に乗るのも大変でしたし、降りるのもやっとの状態でした。何とかせねばと近くの整骨院に行って施術をしてもらったら、何とか動くこともできるようになったそうです。 仕事場から田久にと思ったようですが、何とか近くでやり過...

詳細を見る>>

朝のかかりに

 朝のかかりに 緊急の電話 朝のかかりに山口県の柳井から「今日田久に行って診てもらえますか」と緊急の電話が入りました。 朝のかかりに一人入っていましたが、新幹線で柳井から小倉に来て、在来線の快速に乗ってくるにしても十分対応できさうですから、受付しました。 食堂や飲食の仕事をしていますが、コロナの自粛ムードが少...

詳細を見る>>

眼の手術したのですが

 眼の手術したのですが 孫さんが中学校でバレーボールをしていて、故障した時に来られて「そんなに早く治るところがあるのかね。試合に出れるようになったことは嬉しいね」といわれたようです。母親が田久で習った<皇希水・リペアクリーム>を孫さんにしている様子を診て、娘さんに「目の手術後でもできるかどうか聞いて欲し...

詳細を見る>>

正坐ができずに困っています

 正坐ができずに困っています 昨年のコロナ感染後から両下肢痛から始まり、その頃から正坐ができなくなり、同一体位から動き初めは、膝から下腿にかけてこわばった感じで動かしにくい状態でした。最近漢方薬を飲み始めて、多少の浮腫みは取れてきました。 今でも正坐をしようとしたら毎日試すと、ふくらはぎがはじけそうな感覚と痛...

詳細を見る>>

連休中の疲れでしょうか

 連休中の疲れでしょうか 連休中は長男の家族、長女の出産後の体調回復のための家族の泊まりこみ等で、精いっぱいの母親をされていた方が休み明けに直ぐ疲れ取りに来られました。その時はそれで一段落されたようです。 それ以後日が経つにしたがって、何となく体のだるさを感じるようになり、時間があったらごろりと横になりたい気...

詳細を見る>>

山口から母娘さんが

 山口から母娘さんが 定例で来られているお二人さんが、次の舞台に足を踏み入れるために=何をしたら=という気持ちで来られています。それではと田久の場所でしかできないことを、体験・実習していただきましょうということになっています。 今回は看護師である娘さんが車で来られました。来られたので一服という感じでお茶を出し...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057