定期検診に行きました 脳しゅようの方との出会いは、一年ほど前になります。病院では手術はできないといわれて、旦那さんの勧めで「とにかく東洋医学的にみてもらい、それによって何とかしていったらどうか」ということからの取り組みになりました。 その方が今では学校給食の調理師として、現場に出て仕事をされています。 そう...
左手が上がるようになりました 難病を克服されて、今では一日20食限定の定食店のオーナーが、奥さんの紹介で田久に来られるようになりました。初診で取りあえず今月いっぱい週一回お越しくださいということで、本人もそれを了解して取り組まれました。 続けて二回はこられましたが「今まで知人の紹介等であちこち行きましたが、...
テレビの映像が良く見えます 孫さんが中学校の男子バレーボール部に所属し、知り合い等のご縁があって田久に来られる機会ができました。かなり厳しい状態を祖父として見ていたようですが、どこに行ったか分からなかったようですが、帰ってきたらそれなりに元気になって帰ってきた様子を何度も見ていたようです。 その子の母親に「...
肉離れをしたのですが 部活のお世話されている父兄の方から「日曜日なのですが、中学男子バレーボールの選手が肉離れをして困っています。動けなくなったのですが診てもらえないでしょう」とメールが入りました。 その方のお世話で何名かの方が来られますし、中体連前の大事な時期だと思いますし「何とかいたしましょう」というこ...
全身がだるくて重たいです 前日の娘さんに続いて母親が来られました。カルテに気になる症状「腰の痛み・肩こり背中の痛み・頭痛・右肘(テニス肘)の痛み・下肢の浮腫・左ひざ関節の痛み・右ひざは手術と書かれていました。 それはそれとして中学校の体育祭のリレー選手となったのに、走れないと落ち込んでいる様子を見られて部活...
どうされましたか その姿 一カ月ぶりに来られた姿を見たら、縮こまっていましたし、声も聞きづらい感じになっていました。何があったのかという思いもあり<波動診断>で診ていくと上焦部の首から上となりました。さらにそのための改善として水性の腎気アップが必要となりました。 本人が「孫が保育園でもらって、流...
眼の手術したのですが 孫さんが中学校でバレーボールをしていて、故障した時に来られて「そんなに早く治るところがあるのかね。試合に出れるようになったことは嬉しいね」といわれたようです。母親が田久で習った<皇希水・リペアクリーム>を孫さんにしている様子を診て、娘さんに「目の手術後でもできるかどうか聞いて欲し...
正坐ができずに困っています 昨年のコロナ感染後から両下肢痛から始まり、その頃から正坐ができなくなり、同一体位から動き初めは、膝から下腿にかけてこわばった感じで動かしにくい状態でした。最近漢方薬を飲み始めて、多少の浮腫みは取れてきました。 今でも正坐をしようとしたら毎日試すと、ふくらはぎがはじけそうな感覚と痛...
連休中の疲れでしょうか 連休中は長男の家族、長女の出産後の体調回復のための家族の泊まりこみ等で、精いっぱいの母親をされていた方が休み明けに直ぐ疲れ取りに来られました。その時はそれで一段落されたようです。 それ以後日が経つにしたがって、何となく体のだるさを感じるようになり、時間があったらごろりと横になりたい気...

メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057