トップ  > ブログ

ブログ

同僚から聞きました

 同僚から聞きました 何となく腰が曲がった方が入ってこられました。 受付で「どなたに聞かれたのですか」と聞いたら「先日階段から落ちて足首を痛めて歩けなくなった方が、ここにきた翌日から歩いているのを見ました。最近自分の腰の調子が良くないので聞いたら、直ぐにいった方がいいよ」と言われた。 初診でしたが診断の流れが...

詳細を見る>>

腰から足の内側が

 腰から足の内側が 久し振りに来られ「最近腰から太ももの内側が痛くなりました、前回していただいて良かったのですが、仕事場で今の症状を話したら私ならすぐに和白に行きますよ」といわれたそうです。「先日もダンスコンクールに出場する娘が、医者はやばいといわれたが、直ぐに旦那が連れて行き、帰ってきたら普通以上の動きにな...

詳細を見る>>

ずっとひざが痛い(2)

 ずっとひざ痛です (2) 背丈は190cm弱でベットからはみ出る感じてした。 先ずは痛がるひざの処に皇希水を確り入れ込み、伏せた状態でさらに同じことをして施術しやすい体にしていきました。 鍛えこまれた体ですが、体の固さを感じますし寮生活をしているので食べ物的にバランスが取れているのか心配になりました。 患部...

詳細を見る>>

ずっとひざが痛い(1)

 ずっとひざ痛です (1) 高校の男子バレーボール部の生徒が、寮の同室で生活している後輩に「ずっとひざが痛いのですが、どこかいいところがありませんか」とたずねたそうです。 「自分が故障したときに、お世話になっていたところがありますが行ってみられませんか」といわれたので、地元の方ですからそれを信じてこられたよう...

詳細を見る>>

新年度を控えて

 新年度を控えて 新年度を控えて、教師の方々は身辺整理が大変だと思います。 そうした中で重いものは気合いを入れて持っていたが、軽いものを持ち上げたときぎっくり腰になったのか、どうしょうもならなくなったそうです。 そうしたとき同僚の方から「何となくお困りのようですし、バレーボールをしていた娘たちがお世話になった...

詳細を見る>>

腰が痛いです

 腰が痛いです 前回来られた時も「腰が痛いです」といわれてこられました。そのための施術をしたら「また来ないといけませんか」と聞かれたので=波動診断=で診ていくと「もう来ないで良いですよ」となりました。 その言葉通りだったのか、前回来られてから1年以上経過していました。 今回は「イベェントがあって、ヒールの靴を...

詳細を見る>>

左手の様子が(2)

 左手の様子が(2) 診断と日常生活のあり方、さらに日々の食生活の大切さを諭していくと、何となくご自身の生活の中で腑に落ちることがあったようです。 なんでここの診断でそのようなことが判るのかという感じでしたが、病院の検査では出なかったがそうしたこともあるのかと、それで今摂って欲しいサプリにも納得されました。 ...

詳細を見る>>

左手の様子が (1)

 左手の様子が(1) 中学校の女子バレーボールの選手の父親が、勤めている会社の方が「左手親指がつったようで、マヒしたように動かなくなり、左手に力が入らず、病院の神経内科で肘部管症候群ではないかといわれた」といわれたそうです。 その話を聞いて「それならば子供がお世話になっているところがあるので行ってみませんか」...

詳細を見る>>

あらどうされました

 あらっどうしました 前回来られた時、背中のいたるところに<ヒップエレキバン>が貼られていました。今まで貼った後があった人は見たことがありますが、はがずにそのまま来られた方は初めてでした。 施術が終わり、置鍼して遠赤のドームに入る段階で全てを取り除き、仕上げの段階で<テラヘルツ温熱器>で冷たい体をじっくり温め...

詳細を見る>>

足首の剥離骨折

 足首の剥離骨折です 足首を捻挫して、松葉づえ・固定されたダンスの先輩が、大会に出場して準優勝したことを見て相談したそうです。 「それなら一度行ってみられたら如何ですか」と快く教えていただき、さらに先生も先輩の状態を間近に見られて「アナタも一度行って施術をしてもらったらどうですか」と後押しして下さったようです...

詳細を見る>>

坐骨神経痛かな

 坐骨神経痛かも 定年後の仕事として、講演に行かれたり、そのための資料づくり等で、何時間も座りづめの仕事が多くなったようです。 自分では坐骨神経痛ではないかと考えますが、病院に行くと痛み止めということでブロック注射を打たれるでしょうし、それならば時間を作りトータルに何とかして欲しいということでこられました。 ...

詳細を見る>>

退職記念品として

 退職記念品として 3月末で公務員を退職される方に「記念品として何が良いですか」とたずねられたようです。本人は間髪入れず「皇法の健康快数券をお願いします。予定されている額を上回ればその差額は私が補充します」といったそうです。 すると担当者が「それは今までお世話になったいますので、私たちで何とか致します」といわ...

詳細を見る>>

バレエ発表会前

 バレエ発表会前 「月一回は体の調整に来ます」といわれていたバレエダンサーが来られての第一声が「来たいと思っていたのですがなかなか来れません。最近ジャンプして着地したら左腰に負担がかかるのか、いい状態でバレエが出来ません。 今日は痛いのを覚悟してきていますので、発表会に向けて万全な状態にして欲しいのですが」と...

詳細を見る>>

今度は早めに

 今度は早めに来ました 腰痛で困ったときにこられる方がいます。 痛めてこられるので、良くなるのは判るが施術の時に結構痛いのを我慢されていますので「おかしいなと感じたときに早めに来た方が痛くないですみますよ」と話しました。 さらに「冷たいものを好んで食べたり、飲んだりしたら腰を痛めやすくなりますよ」と注意を促し...

詳細を見る>>

左わき腹が痛いです

 左わき腹が痛いです 職場の同僚に「左わき腹が痛くて苦しいのですが」と話したら「それならば是非行ってみられたら、きっと不思議な体験をしますと何名かの方から聞きました」といわれる方が来られました。 中学校の教育現場にいる方ですが、小さいときに<側弯症>といわれてそれなりの手当てはしたようです。 そのまま成長して...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057