トップ  > ブログ

ブログ

手が挙げ辛いです

 手が挙げづらいです 最近「手が挙げづらいです」といわれる方が、次々お越しになります。その方をするときに、その前にさせていただいた施術のヒントが、何故か不思議に役に立っています。 それもその方のことを考えて=如何したものか=と思っていたら、それもありかというヒントがその中にあります。エ・・それをして上げてもい...

詳細を見る>>

歩くのが辛いです

 歩くのが辛いです ラインに予約が入り、その中に足が痛くなりました、何とかして下さいと一言書かれていました。 その方がこられたので表情を拝見したら、さもありなんという歩き方をしていましたので、直ぐにベットに上がっていただき、左右の臀部の固さを確認すると、冷たく固くなっていました。 ふくろはぎに皇希水を押し入れ...

詳細を見る>>

左肘が曲がります

 左肘が曲がります カメムシを追いかけて転んで左肘を骨折した方が、年末から含めて4回目の施術を受けにこられました。 本人が治療室に入ってこられ、声を弾ませ「見て下さい、肘が曲げ伸ばしできるようになりました」と、嬉しそうにその動作をして見せて下さいました。 「それならば良い角度で肘打ち・肘鉄ができますね」「そう...

詳細を見る>>

86歳ですが (2)

 86歳ですが元気です (2) 肩に張りがあっても、ボーリングのボール12ポンドは重く感じないで投げているようです。週に二回は行っているようで、スコアが良かったり、かんばしくなかったりすることを楽しみながらプレーをしているそうです。 しかし、髪を後ろで結うとき、右手が後ろに行きづらいのが、悩みの種で今回施術を...

詳細を見る>>

86歳ですが・・(1)

 86歳ですが(1) 前回来られた時が6年振りでしたし「帰られるときこの症状ですから、また来た方がいいですか」と聞かれたので「お年もお年ですから2年ぐらい先ですかね・・」と言って見送りしました。 今回予約の電話が入ったので、カルテを見たら1年半前に来られていました。 今回の症状は「天神の交差点の横断歩道で信号...

詳細を見る>>

靴下がはけません

 靴下がはけません 知り合いに腰が痛いと相談したら「それならば一度行かれたらと聞いてきました」といわれました。 症状を聞くと「今朝靴下を履こうとしたら、腰が痛くてかごめないので小学校の子供さんの手を借りて、何とか履くことができました。このような状態でお世話になりますが宜しくお願いします」と報告がありました。 ...

詳細を見る>>

腰のバランスが悪い(2)

 腰のバランスが悪い(2) 診断をしていくうちに、思い当たることが次々出てきたのか、苦笑いから次第に腹から笑うような状況になってきました。 施術する前に、波動の妙を感じられるようになったので「それでは今から動かしにくくなっている股関節を解していきたいと思います」と伝えました。 本人自身の気持ちが乗ってきました...

詳細を見る>>

広島出張(31-2)

 祖母として何ができるか 年頃の孫さんが、広島で働くようになられて、里心も出てきたのか、体調的に少し気になるので何をして上げたらいいのか教示いただけないでしょうかと連絡がありました。 それで広島に相談会で入るので、お孫さんとお越しになりませんかと連絡いたしました。 来られたので<波動診断>で診ていくと、火性の...

詳細を見る>>

腰のバランスが悪い (1)

 腰のバランスが悪い(1) ご近所で久しぶりに会った知人に、腰の状態が安定していないことを話したら「それならば一度和白に行ってみませんか」と勧められたといわれて女性がこられました。 症状は股関節の状態が良くないので、曲げたり捻ったりすることができないので、あちこちと治療所を回られたようです。 初診ですし<波動...

詳細を見る>>

踵が痛いです

 踵が痛いです 新体操をされている女子中学生が、予約もなく飛び込みで母親と一緒に入ってこられました。 流れが一段落していた時でしたし、妻が部屋に通してから症状を聞くと「新体操の縄の種目の時に飛んで着地したら、踵に違和感を感じるようになりました。間もなく大会もありますし何とかして欲しいという思いで来ました」とい...

詳細を見る>>

体がだるいです

 何となく体全体が・・ 1カ月に一回来られている方が「最近何となく体がだるいし、胃の調子も良くありません」という報告がありました。 一緒に来られている方が「膝の上の方が痛いといっていませんでしたか」と補足の申告がありました。年末・年始にいかに過ごされたかを聞きました。 「最近冷酒を飲む機会が多くなり、その冷え...

詳細を見る>>

咳が止まらすに (2)

 咳が止まらずに(2) 気になる左わき腹の状態を改善するためには、木性の肝臓の気を上げることが求められます。しかし、最近右わき腹に吹き出物が出来ていてその処置をしています。 今自分は子供たちの身辺の起きている状態の中で気遣いをして上げて、勇気を与えて上げねばいけないのに、それをして上げないで自分のことだけにな...

詳細を見る>>

咳が止まりません1)

 咳が止まりません(1) 咳がなかなか止まらないので病院に行ったら「この際色々検査してみましょう」といわれたそうです。 それはそれで嬉しかったようですが、最近ホッと一息している時に、心臓がバクバクしていたのが気になっていたそうです。 さらに白衣の医師を見てからか、脈も動悸もおかしくなり、その音が直に聞こえてき...

詳細を見る>>

喜べない人とは

 喜べない人とは 施術を受けるとき誰もいないで、一人だけでゆっくり話を聞いて欲しいといわれる方がいます。 予約の時にそれを確認してこられても、予約なしで来られたりして一緒になることがあります。その流れの中で今まで自分が聞かなかったことを漏れ聞くこともあり「さっき話していたことは何ですか」と聞く方もおられます。...

詳細を見る>>

歩くのが不自由です

 歩くのが不自由です 最近紹介されてお越しになる方に「右の腰が痛いのですが何とかして下さい」といわれる方がいます。 その都度訴えを聞きますが、長年痛みに耐えられての生活をしているのか、顔の表情に精気が見られません。 改めて<波動診断>で診ていきましたが、今までと違って指に感じる感覚の微妙な違いを体感し始めたよ...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057