トップ  > ブログ

ブログ

とにかく疲れました

 とにかく疲れました コロナの影響で学校が休校になり、静岡から孫さんが3泊4日で里帰りされたのでその世話をしたが、日ごろ夫婦二人の生活のリズムが狂ってしまいし、帰られてほっとしたそうです。 食事の種類も孫さんに合わしたり、菓子類等もそれなりに食べられたでしょう。孫さんを送りだしたら咳が出てきたが、病院には行か...

詳細を見る>>

広島出張(令2-3月)

 新学期に備えて 今コロナ騒動で学童の先生方の出番が多くなり、新学期を控えて如何したものかと知恵を絞っているようです。 学童の世話をされているベテランの方は=今年度一年皆さんが気持ちよく過ごせますように=と地場改善をされている方がいます。それをしたからどうなるか判りませんが「学童の生徒が次第に落ち着いてきてい...

詳細を見る>>

30数年前から

 30数年前からの来訪 中学生の頃に体調を崩され、そのときの担任から「とにかく和白に行って、今の症状を話して何とかしてもらわれたらいかがですか」ということでき始めました。 喘息の薬の飲み過ぎからか、何度も骨折していました。本人もつらかったと思いますが、とにかく何とか元気になりたいという一心で来始めました。 最...

詳細を見る>>

結婚して一年経とうとしていますが

 間もなく結婚一周年ですが 3年ぶりに予約の電話が入り「新しい人を連れて行きますのでいろいろと診て、相談に乗ってあげてください」と申し入れがありました。 初診ですから気になる症状を書いていただき<波動診断>で診ていくと「一連の症状は木性の肝・胆系統の疲れがあり、その関連性として肩こりや不妊症と深い...

詳細を見る>>

頭が・・咳が・・

 頭が・・咳が出ます・・ 「最近なんとなく体調を崩し、土性の季節の変わり目からか、もともと持っている喘息の症状が出てきたのか咳が出たり、頭痛で困っています」といわれてこられました。 今の時期寒かったり、温かくなったりと寒暖の差があり、木性の肝・胆系統の疲れがもろに出ているようで、さらに喘息持ちということですか...

詳細を見る>>

ここが遠く感じます

 ここが遠くに感じて 予約の電話がかかり、最近来られている方ではなく、住所録で探したら9年位前に来られていた方でした。 紹介された方と久しぶりに会って食事をしたとき「首が回りづらい、肩甲骨周辺がこわばって困っている」と近況を話すと「早く行かれて手当てをした方がいいよ」といわれて、大急ぎで来る気になったそうです...

詳細を見る>>

右手が挙がりません

 右手が挙がりません 70歳代の女性が孫さんに連れられて来られたので「どうされましたか」と聞くと「半年くらい前から右手が挙がらなくなり困って、病院に行って検査も受け、リハビリでいろいろしてもらっていますが今一つすっきりしません」といわれました。 同行された孫さんは、中学校のバスケの部活で指導していて、故障して...

詳細を見る>>

体調不良です

 体調不良です 前回来られた時は看護師学校を卒業し、国家試験を受講される前の2月に体調を整えに来られました。その結果は後日関係者から聞くことができました。 合格したことで病院勤務始まりました。母子家庭ゆえ子供たちに対しての食事等の世話も当然必要になってきますし、泊まり込みの時はどうしたものかという心配も出てき...

詳細を見る>>

股関節が解れてきたら

 股関節が解れたら 股関節が解れてきたことで、歩き方ひとつに今までと違った筋肉を使えるようになったようです。 そうした折に、コロナの影響で学校が休校になりました。卒業式は時間が短縮されて行うことになったが、在校生がいないので職員が総動員で会場の用意をすることになりました。 体調のことを皆さん心配されて「無理を...

詳細を見る>>

手がしびれます

 手がしびれます コロナのために学校は休校になっています。剣道部で指導されている教諭がアキレスけんを断裂して、手術後の不自然な生活の中で疲れがたまってきたのか、手にしびれが出てきたので病院で検査してもらったら<頸椎の狭窄症>といわれたそうです。 今は部活もなく体を動かすことはないが、部活が再開した...

詳細を見る>>

臀部を強打しました

 臀部を強打しました 仕事が終わるころに「臀部を強打したのですが、今から診てもらえませんか」と電話が入りました。その本人は先日のバレーコンクールに参加されていて、その結果がまだ発表がありませんと聞いていたのでその報告が聞けるかと受け付けました。 コンクールの結果は「9月から2年間バレーで留学できるようになりま...

詳細を見る>>

出張で京都に

 出張で京都に行きました 仕事で京都に入ったが、観光客も少なくなんとなく寂しい感じの市内だったようです。 仕事の合い間に奥様と京都観光をして回られたようですが、一日二万歩、二日で四万歩歩き回ったそうです。日ごろはデスクワークで歩く時間もないのに、今回はさすがに堪えたようです. そうした強行軍をして帰宅したら、...

詳細を見る>>

どうされましたか

 どうされましたか・・ 月一回定期的に来られている方がいます。来ているのは体の調子がいいからかと思いますが「別に私は気になることはありません」というのが口癖です。 体を触り気になるところを指摘したら「そういわれたらそうですね」といわれます。最初に肩を触り「少し痛いですか・・」と聞くと「そういわれたらそうですね...

詳細を見る>>

膝の調子が良くないです

 膝の調子が良くないです 社会人で9人制のバレーボールをしている男性が、高校時代のバレーボールの友達に「膝の状態が良くない」と相談したら「それならばとりあえず和白に行ったら」といわれたようです。 「中学の時に部活の友達が行っていたことは知っていましたが、自分は別のところにいっていました」 今回は「バレーボール...

詳細を見る>>

左手が上がりません

 左手が上がりません 一年ぶりに予約の電話が入り、本人が来られたので「どうされましたか」と聞くと「最近夜の食事時間が遅くなっていましたので、金性の肺・大腸系の疲れがたまってきているのではないか」と心配していたようです。 その影響から、水性の腎・膀胱系の疲れなのか睡眠の状態が少し気になりだしたようです。その流れ...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057