トップ  > ブログ

ブログ

広島出張(令2-6)

 なぜかイライラが 新型コロナの自粛も終わり、家の植木の剪定をする時期となって、ご主人は背の低い家の周りの垣根の剪定を一人でされたようです。手伝おうとしたら「お前さんの手伝い入りません」と断られるようです。 自分ははしごや脚立を使って、松の剪定をすることになっているようです。若いときはそれは自分の仕事と思って...

詳細を見る>>

あの痛みは何だったのか

 あの痛みは何だったのか 右わき腹が痛いといわれてこられた方に「もう来ないでいいですよ」といいました。本人はもう少しという思いがあったようですが、帰ってから施術の効果が出てきたのか、とにかく体がだるくなりゴロゴロとしていたようです。 来られた時「この意味のの根源は何ですか、自分としては思い当たることがない」と...

詳細を見る>>

10年ぶりに

 10年ぶりに来られました 先日一人のおまわりさんが入ってきて「今、自分は当地の交番に勤務しています、中学校の時の野球部の先生に紹介されてきたことがあります。最近腰痛で困っていますので一度来ていいですか」と尋ねてこられました。 「よくここを覚えていましたね」と聞くと「自分は故障したらここと思っていました。勤務...

詳細を見る>>

6年ぶりの来訪

 6年ぶりの来訪 「朝珍しい人から予約の電話が入りました」と妻から報告を受けました。その方のカルテを探しましたが見つからず、再度カルテを作成しましたが、6年前に来られたようでした。 症状を聞くと「週末の夜に何故か右わき腹が急に痛くなり、動くのも歩くのも辛く何とか持たせようとしましたが、いかんともしがたい状態で...

詳細を見る>>

部活が再開されて

 部活が再開されて 今年の春休みは新型コロナの影響で学校関係の部活が休部になり、生徒が故障することもなく静かに過ごしていたようです。 以前に出会った方が「今年はコロナで静かでしたか」「部活をしていないので故障しないのではないですか」「昨年は試合や・大会が迫った生徒が来られてにぎやかにしていましたが、今年は静か...

詳細を見る>>

ご無沙汰しています

 お無沙汰しています 最近地区の清掃があり、年が一番若いのでつい張り切り過ぎたのか、年なのか掃除の二日後に肉離れを起こして、動けなくなってしまいました。 肉離れしたとき、皇希水を押し込み、リペアクリームを塗りこんでほ=豆腐湿布=をしてテラヘルツ温熱器で温めました。 お蔭で3日目から急に足が軽くなり、歩けるよう...

詳細を見る>>

お久しぶりです

 お久しぶりです 「来たいと思ったら水曜日休診だったり、新型コロナのお陰で自粛や在宅でのスタッフの振り分け等で来れませんでした。体が悲鳴を上げているのは判るが、とうとう6月半ば過ぎに入ってしまいました」と来られてすぐに報告がありました。 症状を聞くと「どこがどうかということではなく、体全体が辛いですのでよろし...

詳細を見る>>

先日はお世話になりました

 お世話になりました 先日は<皇希水・リペアクリーム>の体験や歯髄からの瘀血処理までしていただきありがとうございました。帰るときは奥さんから素敵なアジサイまで沢山いただきました。 アジサイは玄関と自分の整体の仕事場、お手洗いに飾らしていただきました。癒しのパワーをひしひしと感じながら仕事をさせていただい...

詳細を見る>>

胸がなんとなく

 なんとなく胸が苦しいです 最近は月一回来られていますが、その時は何か課題をもってこられています。 今回は「背中が痛いのか、呼吸がしにくいのか判りませんが、これは皇法に行ったらという体の信号だと思ってきました」と報告がありました。 色々と心配になることを聞いていくと「東京にいる子供さんが今は在宅で気分も晴れな...

詳細を見る>>

ぎっくり腰になりました

 ぎっくり腰になりました 朝のかかりに母親から「お久しぶりです。娘がぎっくり腰になって困っていますが診てもらえませんか」と予約が入りました。 本人が前回来られ日付を見たら,6年前にやはり腰を痛めたといってこられていました。本人が入ってこられるときの様子が、腰が引けて歩くのも辛そうでした。 ことに至った様子を聞...

詳細を見る>>

歩きにくいのですが

 歩きにくいので、何とか 来られてすぐ「最近歩きにくくなり、さらに左ひざが痛くなりました。何とかしてください」と申し入れがありました。 歩きにくいということですから左足指から足首を診たら、外反母趾で親指の付け根付近が腫れていましたので「これでは小指の方に重心が移り、不安定の状態が続くことで左ひざが痛くなったの...

詳細を見る>>

父親と子供さんが

 父親と子供さんが 父親は中学校のハンドボール部の指導者として活躍され、現役の時は生徒が故障したときは良く連れて来られていました。 今は管理者になられて直接指導はされていないようですが、週末・日曜日は子供さんが通っている高校の外部コーチとして、活動されているようです。 今回は子供さんがハンドボールの練習中転ん...

詳細を見る>>

来年年明けで米寿です

 来年の年明けが米寿です 新型コロナのお陰で子供たちが自粛してこなくなり、解除されてこられたので「最近手が痛くて困っています」と娘さんに相談したら「それなら早く皇法に行ったら」といわれたそうです。 今87才で年寄りの仲間と一緒にボーリングに行っているようです。ボールを投げても痛くないし、60代・70代の人たち...

詳細を見る>>

娘さんのお陰で

 娘さんのお陰で 娘さんが急にぎっくり腰になり、母親が予約され、娘さんを乗せてこられました。その時間帯は娘さんだけでしたから「良かったら見てもらえませんか」ということになりました。 前回来られたのが1年以上前ですが、何度もいかねばと思っていたようです。その日が休診日や最近では新型コロナの影響で孫さんの世話が入...

詳細を見る>>

学校が再開され

 学校が再開されて 新型コロナの影響で、学校は休校となりました。中学校の部活も休みになり、いてもたっもおれない生徒は自主練習でそれなりに体を鍛えていたと思います。 その様子は時々花の便りで聞いていました、しかし自主練を続けるのはなかなか勇気のいることですし、どこまで続けられるのかと思っていました。 ようやく待...

詳細を見る>>

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057