十年ぶりの来訪です
長崎から中学生の時にバレーボール部に所属していて、ねん挫した時に福岡の先生に「良いところがあるのでとにかくきて施術を受けたらどうですか」ということで来られた方です。家族も何かがあったら来られていましたし、今でも故障した生徒の相談があれば「とにかく田久に行ってごらん」と紹介してくださっています。
今回は10年ぶりに、自分で運転して3時間かかっても来られたようです。症状は左足のねん挫をカバーしていたら、右の鼠径部が痛くなり、次は右足首をねん挫して困ったので、連休ですが診てもらえませんかと電話がありましたので何とかしましょうと受け付けました。
本人として初めて<波動カード>で診ていくと、置鍼は前面で、解しは背面の中焦部で、五気は水性の腎・膀胱が出ましたので「熱かったから冷たいものを飲んだのでは」と聞くと=あたり=という感じでした。診断が済んで<皇希水・リペアクリーム>を背面に確り押し入れていくことで、全体的に解れを感じられていました。
それが済んで置鍼は前面で左右の足首・鼠径部に遠赤グッツを置いて深部を温めるようにしました。それで一休みしていただき、置鍼を取って<筋肉ケアー>をしていきました。解れていく感じを実感できる青年になっていて、ケアーを楽しんでいる感じでした。
最終的に鼠径部がもう少しということでしたから、ケアーを一工夫したら「鼠径部がさらに軽くなりました」と喜ばれました。後で話をした時に聞いたのが「今度の日曜日がフルマラソンに参加します、それが終わって来週は100キロマラソンに出場します」といわれました。
「施術を受けて直ぐよりも少し時間が空いた方がいいですよ」と話したら、丁度いい時に来れて良かったと何かほっとした表情がとても印象的でした。

メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057