トップ  > ブログ  > 子供を診て欲しいのですが

子供を診て欲しいのですが

       子供を診て欲しいのですが

 母親から「随分ご無沙汰しています。週末の土曜日開いていますか。小4の息子の施術をお願いしたいのですか。まだ鍼は怖いようですし、鍼なしでしていただけますか」と問い合わせがあったので「鍼なしでさせていただきましょう」と返信いたしました。

 当日母親に症状を聞くと「バスケのクラブチームに入っていますが、4年生になって練習が結構ハードになり、先日はふくろはぎが痛い、今回は左膝が痛くて歩きづらい」といわれました。

 まずは左膝を診たら何となく腫れていたので、左右の腫れの違いを母親に診てもらい<皇希水・リペアクリーム>をとりあえず左膝の前面・後面に押し入れて、右膝の状態と比べて、腫れが減り血行の流れの違いを確認していただきました。

 母親が故障したとき教諭の同僚から紹介されて、調子を崩したときは「私はここがあるので助かります」といわれて一年に一回くらい来られています。前回来られた時今回使ったものを持ち帰って、子供さんが故障したとき使っていたようです。

 子供は「お母さんあのクリームを塗って試合に出たら足が軽くなり、ジャンプも良くできるよ」と聞いていたようです。今回の故障で自分が手当てして上げようと思ったら、両方のビンがきれいになくなっていましたし、鍼なしで手当てしてもらいその良さを知って欲しいと思われたようです。
「子供が使うようになって、自分が使う機会が少なくなり、気づいたら空っぽで、自分より子供のためにということになってしまっています」といわれました。

 確り押し込んで通常の施術をして、遠赤グッツの品物の中で一休みしていただきました。その間に母親には手のラインを使って<プチ整顔>と軽い調整をしてあげたら「やはりあのアイテムを使うと違いますね」と嬉しそうな表情になりました。

 それから子供さんの仕上げをして、再度<皇希水・リペアクリーム>を膝周辺に押し入れ、足全体の施術をし、ベットの端で膝の調整をして立っていただき、ジャンプの指示をしたら、最初は不安そうでしたが「痛くありません」「良かったですね」という会話になりました。

 母親は来たついでに、アイテムを子供の分を含めてお持ち帰りになりました。

 

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057