トップ  > ブログ  > 今回は膝が痛いです

今回は膝が痛いです

        今回は膝が痛いです

 喜寿を迎える方が「今日は左膝が痛いです」と最初に言われたので<皇希水・リペアクリーム>を使いたいと思って症状を診たら<若干腫れていました>ので、何か心配事があっているのかなと感じたので、会話をする中で注意して聞いていました。

「疲れがたまってきたら左目がぴくぴくするのですよ」といわれるので、その対応はしてきました。帰られるとき「眼がスッキリし、足が軽くなりました」と喜こばれていました。

 今回は虫に刺されたのか左の乳の上部が赤いぶつぶつができたので、自分で=吹玉治療=をしてその後が残っていました。一連の症状の流れからみたら土性・脾・胃系統の気の病みがあるのかなという流れで、一通りの施術をしていきました。

 仕上げの段階で左膝・乳の上部のぶつぶつ・左目のぴくぴくするか所から=瀉血=しましたが、それなりの処置ができ本人はほっとされました。

 施術が終わり気が安定したのか「実は娘の家のことですが、旦那が生活費を一括して入れたのでそれでいいと思っているのか、それから一銭も入れなくなったようです。仕事が忙しいといって帰りは遅いし、ゆっくりと夫婦の話もできていない」という状態のようです。

 今年は子供が関東の大学に入学したので、かなりの費用がいるのは判っているはずなのにそれもスルー状態で、親としてこの話を聞いて何をしたらいいのかという相談がありました。
 この話について「親としてしばらく静観して正式の話が来たときに対応する」という<波動診断>で納得されました。

 さらに住んでいる環境は夫婦は一階と二階で別々に寝て、家庭内別階とのことです。それは娘さんが言うのに「すごいいびきで寝れないので」ということでした。ほかにあるということで<波動診断>で診ていくと、お二人の部屋の気が安定してないということになりました。

「母親として応援できることは何か、それは地場改善ですね」ということで、数量と設置日と時間を診ていくと親としてできる想定の中で応援が可能となりました。

 左膝が痛いという流れから、こうしたところまで踏み込んで生活指導ができました。心配の解消を身近で応援できることに、親として安堵された様子を拝見できてこちらもほっとしました。

 

 

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057