トップ  > ブログ  > お互い元気で

お互い元気で

      お互い元気が何より

 先日は素敵な旦那様を拝見できました。奥さんが言ってもなかなか耳を貸してくれないのを、他人から一言いわれたら「そうですね」と返事が返って来ている姿を拝見しました。
 お互い木性の優しさの質の向上が必要なようですね。とメールを入れました。

 それに対して 先日は思わぬ展開で夫婦でお世話になって、とても良かったと思っています。主人も「身体が楽になった」と喜んでいました。
 私が話していることは怪しいと感じていたようですが、木性の肝臓のために何を食べたらいいのかという話や波動もそれなりに受け入れられたようです。
 私の優しさが足りなかったのですね。とメールでの返信が届きました。

 それに対して 体調が整ってきたので聞く耳ができたのか、聞く耳はあったのに聞えないふりをして、アナタの優しさのお試しを静かに観察されていたのでしょうか。
 春はお互い優しさを求める時期です。お互い褒め合いながら楽しい日々を過ごされて下さい。と応援のメールで返信しました。

それに対して近況のメール
 先日はお世話になりました。知らぬが仏というのでしょうか、主人は<瘀血処理>の意味が分からず、後でその状況を説明したら驚いていました。
 あの日以来主人は苦手な青菜や柑橘類を、不思議と素直に受け入れて食べています。腰痛が起きたことで、自分の体調管理に関心が出てきました。
 災い転じて福となすといわれますが、今回の体験が夫婦の絆をより深くするきっかけになるのではないかと思います。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057