こられた時に咳が・・・
前回来られた時「今デイケアでお世話になっているところに、入寮する空き部屋が出たのでどうされますかと提案がありました。在宅介護している義母のお世話が次第に辛くなってきている状況の中で、その話を受けるべきか、もうしばらく在宅でお世話させていただいた方がいいのか」とたずねられました。
状況的にはなかなか空きがなく、世話をする自分達が次第に年を感じらるようになり、旦那は実母だから面倒を見ると努力しているが、それも大変になってきた様子が見えるようになりました。
「私はもう限度ですから、姑さんを施設に預けて下さい」と嫁の立場としてなかなか言えないと悩んでいました。
在宅でいるときは食事の世話はまあいいとして、下の世話が夫婦ともに大変だということを次第に実感されてきていました。
ここは旦那さんが自分達の年を考えて、施設にあずかっていただき、出来るだけ毎日旦那が顔を見に行くということで話し合いができたようです。
そうしたら毎日の食事の用意、下の世話もなくなり少し気が抜けたのかホッとしたのか、食べ過ぎたのか、体調がおかしくなりましたというのが実感のようでした。
このような話を聞きながら、義父母の晩年のお世話をさせていただきましたが、子供や孫たちにそれほど手を掛けずに旅立っていかれたことを懐かしく思い出されます。
いずれ子供や孫たちに世話になるでしょうし、自分的には<生涯現役>と思っています。これから先どのように過ごしていくか、自問自答しながらわざわざお越し下さる方達が「ここに来て良かったよ」といわれるように、日々精進していきたいと思います。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから