第一線を引退しました
スーパーの店で自家製のパンの製造・販売を10年近くしていましたが仕事をリタイアして、今は休養を取り、次働くかどうかを思案されている方が、娘婿さんから紹介でこられました。
現役でパンを作っている時は、午前1時に起床してスーパーの店に入りパンの生地作りと製造をしていて、店が正月二日しか休みがないのでほとんど休みなしで働いていたようです。
10年間働いて途中体調を壊して休んだようですが、50日くらいしか休んでいないで、働きづめに働いたようです。
立ち仕事ですし、パン生地を作るために手や肩を確り使かっていたので、肩が痛くなり困っていた時に、娘婿さんにその話をしたら「自分がぎっくり腰のとき紹介されていったら一回で治ったので、とにかく一度行かれてみてください」といわれたようです。
長年の仕事の証しか肩がこっていましたので皇希水をふくろはぎに押し入れたら、肩が楽になったのに驚かれました。
「何で足をして肩が楽になるのですか、信じられません」という会話が何度もあり、事前の手当てが終わり通常の施術をし、遠赤ドームで休んでいただきました。
肩が痛いということは金性の経絡になりますし、手の親指の二の腕の快痛点にパワーシートを貼り、皇希水を遠赤グッツで押し圧しました。足の疲れ気味ですから足の陰系の三陰交にパワーシートを貼り、手と同様の処置をして上げました。
全てが終わった後「こんなに体が軽くなるとは信じられません、早く知っていたらもう少し仕事をしていたかもしれません」といわれました。時期的にみても、良いときに現役引退して個人でされているパン屋さんを探して無理せずに、もう少し働きたいといわれていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから