トップ  > ブログ  > 疲れたときは

疲れたときは

      私の駆け込み寺です

 昨年末にこられた時も「体がガタガタです、何とかして下さい」といわれてこられていました。

 今回は新年度に移動があり、東区の端から博多区近くに仕事場が移ったので、通勤時間帯のラッシュにあたり、早く出れば仕事場に着くのが早過ぎますし、少し遅く出たら遅刻しそうになり、運転時の緊張もありとにかく辛そうてしたいとのことでした。

 症状は首が、肩が、腰か痛くなり、回復するということがなく、これはやばい<和白の駆け込み寺に行かねば>と思って電話されたそうです。
「今日仕事されていますか」「していますよ」「あぁ良かった、今から行きますので宜しく」と予約が入りました。


 体を診ていくと全身体がこっていましたので、皇希水を使って筋肉を解していきました。その事前の手当てをしていくうちに、次第に気持ちも落ち着いてきたのか、積もる話しをし始めました。

「私にとってここの駆け込み寺がないと仕事ができません、これからは月一は来たいと思って帰っているのですが、調子よく働けているし、もう駄目だと気付いたときは、自分で回復力もなく何とかして下さいと言ってきてしまいます」といわれました。


 便りのないのが良い便りといわれますが、体の場合年々回復力が落ちてきますので、早め早めにということは理解されているようですが「水性の腎系統の疲れが溜まると、根気が続かなくなりますので用心して、早めの手当てをして下さい」とアドバイスしました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057