トップ  > ブログ  > 朝の洗面時に

朝の洗面時に

         朝の洗面所で腰を・・・

 仕事時間が終わるころ電話が入り「どうぞお越しください」と、妻が応対をしていました。

 その時間に待っていましたがなかなか来られないで、しばらく時間が経って歩くのも辛そうな様子で一人の男性が入ってこられました。


 入ってこられて「JRで人身事故があり上下線ともに遅れていたのでこの時間になりました」「その様子でどうしてこられましたか・・」と聞くと「福工大駅まで妻に迎えに来てもらい、ここまで連れてきてもらいました」との報告がありました。

「どうしたのですか・・」と聞くと「朝洗面をしていたときに、ぴきっと腰を痛めてしまいました。普段なら朝直ぐに来るのですが、大事な会議あるのでなんとか会社に出て、一日辛い思いで過ごしました。
 博多駅に行ったら在来線がすべて遅れていて、散々な状態でしたが何とかここまで来ることができました」


 以前こられた時も腰が痛いということでしたが、足から腰・さらに肩にかけてが冷えて筋肉が固くなっていましたので皇希水を使って解し、それが終わってから通常の施術をして、遠赤ドームを使って体全体を温めていきました。

 ベットに乗るのも辛そうでしたが、前半の施術が終わった時尿意を催して、何とか起きれてトイレに歩いて行かれました。


 仕上げの段階で、踵と腰の腰痛の快痛点を探して<瘀血処理>していき、遠赤グッツで腹部を中心として足全体の筋肉を解しました。

 解れた状態で腰の矯正をして、ベットから降りて次の器械に移動していただきました。その様子が姿勢も良くなり、移動もできていました。


 全てが終わった時、起き上がる時も、移動する時も、服を着る時も何事もなかったように動作をされ「今度また何かあったら宜しくお願いします」といわれて、奥さんが待機している駐車場まで、何事もなかった様子で歩かれ、車に乗り込まれ車内で頭を下げられて帰られました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057