トップ  > ブログ  > 広島出張(29ー1)

広島出張(29ー1)

       少し体調が良くないのですが・・

 定例の毎月末最終土曜日の広島・ビバ健康相談会に入る前日に奥さんから「最近主人の調子が良くないのですが、予約入れていますので宜しくお願いします」とメールが入りました。

 予約された時間ご本人が来られて「最近足が腫れて何となく歩きづらくなり、さらに胃の調子が良くないです」と症状をいわれました。


 日常の生活を聞くと「寒いのでこたつに入ってばっかりでほとんど動きません、腹はすかないが時間が来るのでおかゆにしてもらって食べています」といわれました。

 足首を診たら固くなって可動範囲が少なくなっていましたし、体全体は冷えていましたので、足首・ふくろはぎを中心に皇希水を押し入れて、筋肉を解していきました。

 それが終わり<遠赤の蒸しパット・ルーミィー>を使って、体全体を温めながら通常の施術に移りました。


 仕上げの段階で足首に再度皇希水を使い、遠赤グッツで左右・前後に捻りさらに回転運動を加えていきました。
 次第にその動きが良くなりましたので<プチ整顔>をしながら、足に関係するほうれい線を使って顔面での遠隔施術をしました。

「お腹がすかないのは体を動かしていてないので、土性の脾・胃系統が働かないで、さらに柔らかないおかゆなのでほとんど噛んでいないのでは・・そうしたら胃は食べられませんとストライキをおこしていますよ。
 そうした時ほど、少し固めのご飯を少量をよく噛んで唾液と混ぜたら、食べものが美味しくなりますよ」

「寒いといってこたつに入るだけでなく、足首を動かしたり、指を開いたり閉じたりしてください。家にある階段を使って足全体を動かしてください」と話しました。


 一連の施術が終えて、ベットから降りて歩いていただくと「足が軽くなって歩きやすくなりました」と喜ばれました。

◎ 奥さんから、指示があった<湯たんぽ>を買いにデパートに行きましたが、全然足が軽いといってずっと歩いていました。
 体を温める<タンポポコーヒー>を飲んで<べっぴんばん>を確り噛んで食べて、寒いときは家での運動を続けていこうといっています。
お蔭で元気になりましたとメールが入りました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057