トップ  > ブログ  > 耳が遠くなり・・

耳が遠くなり・・

         最近耳が遠くなったようで・・

 父親が最近耳が遠くなり、気になって病院に行ったら耳にかなりのあかが溜まっていて、とりあえず片方はそれを溶かす液を入れて、近日中に処理してもらうそうです。

 次は残りの方も同様の処置をしてもらうことになっているようですが、最近少し認知症の気配を感じて子供さん夫婦と奥さんはその対応を考えているようです。


 連れてこられた状態を触って診たら、足が冷えていました。
 足は水性の腎系統の大切な経路ですし、耳と深い関わりがあるので、おやつや食べ物について聞きました。

 その結果を聞いて驚いたのが「毎日アイスを6本食べていて、散歩の序に買い物を頼んだら必ずアイスが入っています」ということでした。
 冷えは水性の耳にとって最悪の状況を作る原になるのに、80歳を過ぎた方の食べ物ではないはずです。

 お茶類も何故か冷蔵庫に入っていて「キンキンに冷やしたものを好むということは、体が悪いときですよ」という説明をして上げながらの施術になりました。


 冷えが耳に関係するという発想は出てこないでしょうが、東洋医学ではその原理・原則を基に生活指導していきます。
 今回の場合はまさに冷えたものを好むようになられたことが、耳が遠くなってきた最たる原因をご本人に自覚して頂きました。

 冷たいものを飲むことを続けていたら、ここに来はじめた心配がより深刻になりますよということを説明して=波動診断=で診ていきました。
 ご本人がはっきりその違いを認識されて「今日からアイスは全廃することを誓います」といわれました。


 冷えがそれ程体に悪影響を与えていることを、本人も同行された方達も改めて再認識されて帰られました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057