中体連が終わりました
夏休みに行われた中体連の大会が終わり、各部活は新チームを作るために練習が始まっています。
そうした中冬休みに都道府県対抗のバレーボール大会があり、中学3年生を中心に福岡県の代表としての選手選びが行われます。
今回トライアウトにアタッカーとして挑戦される女子生徒が通常の大会を終えて、コーチや親の勧めもあり、本人もその気になられてエントリーされたと聞きました。
トライアウトに備えて、少しでもいい状態で挑戦したいということで、母親と一緒に最終調整に来られました。
小学校4年生の時からバレーボールをされていて、成長痛というオズグットで困っていた時に、母親の知り合いの男子バレーボールの顧問の紹介で来られるようになりました。
中学校でもバレーボール部に入って活躍され、練習・試合で故障されたときは、和白の仕事時間外に母親から連絡があり、施術を受けに来られていました。
今回はトライアウトの前日に施術に来られ、それなりに仕上げて「これでトライアウトも万全で受けられます」といわれて帰られました。
朝の6時過ぎに電話がかかり妻が対応し「少々お持ちください、聞いてみますから・・」といっていたので、来られる時間を計算して「何とか致しますので気を付けてこられてください」と妻に伝えました。
すると「今駐車場に来ていますので・・」といわれたので、一気に仕事モードに気持ちを切り替えて対応しました。
「どうされましたか・・」と聞くと「昨夜和白から帰ってではおやすみなさいと二階の部屋に行くときに、階段を踏み外したのか左足を捻挫し、直ぐに言えばいいのに夜中に足が痛いといってきました」と母親の説明がありました。
それから親子での話し合い等が行われたようですが、それだけでは捻挫は治らないので午前5時前に家を出られて和白に着いて、6時まで待機されていたのでしょう。
施術的には、足首に皇希水をしっかり押し入れて、屈伸・回転運動をして筋肉を解して、通常の施術をして足首周辺の快痛点を探して<瘀血処理>をして、最終調整をして上げました。
7時半に施術を終えて会場には9時前に到着できるので、何とかトライアウトの一次試験に間に合ったと思います。
◎ 本人から「トライアウトに間に合い、一次試験を無事受けることができました」と報告とお礼の電話がありました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから