トップ  > ブログ  > 今度は自分が

今度は自分が

         左手が上がりません・・

 先日祖母が調子が悪いといったとき「それなら和白やろう」といって、暑さに向かうので早めに調整を勧められた孫さんがいます。
 そのお蔭で祖母さんは元気になられました。

 今回は孫が野球やソフトボールのクラブチームに入ってプレーをしていた時、空振りをして左肩が抜けたのか急に痛くなり、そのうちに治るだろうとほっていたらいよいよ左手が上がらなくなり、仕事にも支障が出てきたようです。

 それを見た祖母か「あんたなんばしょうと、手が上がらなくなったら和白しかないやろう」といわれて「私は随分元気になりました、孫が左手が上がらないということです、今から行かせますので宜しくお願いします」と予約が入ったそうです。


「どんな空振りをしたのですか・・」と聞くと「それほど強くはなかったのですが、振った後痛みが出てきましたが、そのうち治るのではと思ってだましだまし仕事をしていました。
 そうした時、マリンスポーツで回転して、海面で強く打ちいよいよ手が上がらなくなりました。それを祖母が見るに見かねて予約の電話を入れて上げたから、社長にお願いして早く行きなさい」といわれたようです。


 本人が「悪い時だけ来るのではなく、定期的に体の調整をしなければならない年になってきているのではと以前言われたことがありましたが、まさにその通りになりました」

 左手を上げるのが辛そうでしたが、肩の状態を診たら左右とも固くなっていましたので、とりあえずふくろはぎに皇希水を押し入れたら「あれほど痛かったのがどこかに行きました、いつも不思議に思います」


 最終的に左肩の肩甲骨から肩にかけて、さらに指先までポイントを探しながら<瘀血処理>をしていきました。

 経絡的に診たら、手の三焦・心包系の特に薬指に異常が見つかり、その指を入念に手当てをし、さらに眉毛の手に関係するポイントを使って、回転運動をしていきました。


 学生時代野球で故障したときに来られていましたが、今回の処置をつらつら考えられたのか「今までで一番良くない状態で、施術にきたようですね」と述懐されていました。

 全てが終わったとき「あれっ!左手が上がりました、やはり来てよかったです」と喜んでいただきました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057