トップ  > ブログ  > 腰痛の手術後

腰痛の手術後

         腰痛で手術をしました

 7月に腰痛で手術をされた方が、現場に復帰して仕事がら色々と訓練をされているようですが「手術後、何となく右腰から大腿部、さらに足裏から親指にかけて痛みがあり、指先がしびれた感じがします」といわれてこられました。

 腰から足先にかけて診ていくと、手術後の傷跡が生々しく、左右の足の長さは右の方が縮んだ感じになっていました。
 そのような不安定な状態で仕事や日常生活をしたら、肩にも異常が出てきているのではと触ってみたら、両方とも固くなり痛みを感じているようでした。


 それはそれとして、ふくろはぎに皇希水を押し入れて、臀部から大腿部、ふくろはぎから足裏にかけて筋肉を解してから、通常の施術に移りました。


 仕上げの段階で右の臀部・踵・足裏さらに親指の付け根・指先のポイントを診つけて<瘀血処理>を最小限度でしていきました。

 親指の付け根、指先はかなり痛かったのでしょう、体が動いていましたが、これをしたら軽くなることは以前体験されていましたので、必死で耐えていた感じでした。

 足の方は一応終わり、仰向けで腹部を診ていくと、何となくガスが溜まり、それが処理されていない感じでしたので聞きますと「意識はしないのに、腰を曲げたらなぜかおならが出てしまいます」といわれました。

 腸の状態が良くないと、このゾーンが足の異常と深い関係がありますので<瘀血処理>する個所を、ご自分の手を気になるところに置いていただき=波動診断=で診て処置しました。


 全ての施術が終わり歩き始めたら「重かった右足がとても軽くなりました。親指の付け根から指先にかけて、気になるところが取れた感じになり、とても楽になりました」といわれました。

 腰痛のケアーもありますし「今度こそ月に一回体の手入れに来たいと思いますので宜しくお願いします」といわれて帰られました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057