トップ  > ブログ  > 肉離れして・・

肉離れして・・

        肉離れで試合に出れません

 練習試合中に肉離れをして、中学最後の中体連に出場は無理と言われた女子バスケットボールの主将が来られました。

 週末に左足を肉離れしたので、部活の顧問が他の部活の顧問に相談したら「和白は日曜日は出張でいないはずだから・・」と言われて、とりあえず近くの治療院で手当てを受けたそうです。

 本人は口惜しさと痛みで夜も眠れなかったそうですが、週明けに和白・皇法を知っている他の部活の顧問から状況説明があり予約の電話がありました。


 来られたときは左足の膝から下に包帯が巻かれていて、歩くのも辛そうでしたが、とりあえずそれを取ってからの施術になりました。
 痛めた方の足が腫れていましたし、とにかく怖がりの生徒で、治りたいのですが、何をされるのか怖くて怖くて仕方がない状態でしたが、ベットでの事前の手当てとして、ふくろはぎに皇希水を押し入れました。

 それをしたことで肩も楽になり、何となくお任せしたいという気持ちになられ、通常の施術をしていきました。
 遠赤ドームを使って、体を温めていき、最終の仕上げの段階で、母親の指を借りて、肉離れした個所の<瘀血処理>のポイントを=波動診断=で診ていきました。

 母親はポイントに入ったところとそうでないところの微妙な指の感覚の違いを確り感じられだして、何度も自分の指を眺めていました。

 それが済みベットの端に腰かけて、足全体の調整を皇希水遠赤グッツで解しながら、少し負荷をかけて調整をしました。


 次の器械に移るように指示したら、何事もなかったように歩いていたので「痛みなく歩かれたのでは・・」というと「あれっ!何となく歩いていましたね」と驚いていました。

 母親もその様子を見られて、驚いたり喜んだり、母親も子供さんも似たもの親子の感じでした。

 全てが終わりジャンプの指示をしたら、こわごわされていましたが「まだ少し痛いが、ジャンプして着地してもいい感じです」といわれました。


 母親は「中学校最後の大会ですから、次はいつ来たらいいですか・・」と言われたので「もう来ないでいいです」といいましたが「どうしてももう一度調整して欲しい」と言われたので=波動診断=で診ていくと、試合の二日前が良いということになったのを、指に確り感じられて予約を入れて帰られました。







鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057