トップ  > ブログ  > 就職しました

就職しました

         お蔭で就職しました

 小学校の時から野球をしていて、中学・高校・大学まで部活に入り続けていましたが、その中で足を捻挫した・腰を痛めた・肩が痛いと言ったら父親が連れて来られていました。

 最近では広島の大学に入り3年生の時に、朝起きるときに手の付き方が悪かったのか手首に少し違和感があったが、そのままにして学校で後輩にノックしていたら、いよいよその症状がひどくなり父親に相談したら「そこにいても治らんだろうし、新幹線を使って帰ってきなさい」と言われて来られたことがありました。

 その時は施術が終わるころ父親が迎えに来られて「今から博多駅まで送って生き、途中で久し振りに食事をします」と言われて連れて帰られたことがあります。


 今回来られたので「就活中かね、就職したのかね・・」と聞きますと「九電工に就職しました」「そこは野球部はないでしょうが、何か役に立つことがありましたか・・」「体育系の部活をしていて、キャツプテンをしていたことが考慮されたのかな・・」というような会話をしました。

「それで今は・・」「鳥栖のセンターで合宿研修中で1年間勉強して、とりあえず必要な資格を取らねばなりません。それが済んでから現場に配属されます」「ところでどこが悪いのですか・・」「実は右の足首を痛めていて、連休中なので家に帰っていたら、父親がすぐに連絡してくれたので、古賀から祖父がここまで送ってくれました」と報告がありました。


 右足首を診たらかなり腫れていて、屈伸・回転運動するのもスムーズにできないので皇希水を確り押し入れて、事前の調整でそれなりに動きやすくなりました。

 それが済んでから、通常の施術に入りました。
「昨年は就活中だったのであまり野球をしていなかったので、故障もなかったのかな・・」と聞くと「あまり部活もしていなかったので故障もしなかったです」と報告がありました。

 野球で鍛えていたころの筋肉が少し戻ってきたのか、柔らかくなっていましたので、施術するのはそれなりにしやすくなっていました。


 腫れてはいましたが、事前の手当てと、仕上げの段階での患部の<瘀血処理>でしわも出てきましたし、さらに屈伸・回転運動する可動範囲も広がってきました。

 全てが終わり「全然動きが違いますし、軽くなりました」「これからは故障したら自分で支払いしなければいけませんね・・」というと「そうですね」という会話をしましたが、施術中待っていた祖父の車に乗り込まれて帰られました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057