久し振りに来られた時の報告
前回帰られるとき「気分も良くなりました」といって帰られますが、アレッ少し空いているのではと感じていたら、予約の電話が入り「今から行きますので宜しくお願いします」
治療室に入ってきたとき「食べ過ぎたのか、最近調子が良くないです、膀胱炎なのかトイレに行く回数が多くなったので、薬局に行って漢方薬を調合してもらって服用しましたが、余り良くなりません。
それから甥っ子が勤めている治療院に行って、針とお灸をしてもらいましたが、治療時間に追われてゆっくり出来ませんし、やはり和白まで足を延ばしました」
来られるたびにこうした一連の話しを聞きながら、施術をしていきますが、帰られる時は「や張りここにきて良かった。施術の間も色々と教えてもらえるし、考えさせられることがあります。
甥っ子のところは時間単位で次々とメニューがあるので、バタバタしてゆっくり出来ません」というのが偽らざる気持ちのようです。
ご主人からも「アンタの愚痴を聞くのが自分の健康維持に最も悪い感じがする」と注意されるようですが、ご主人だから体の異常をつい話してしまわれるようです。
そうした話しを聞きながら「これから先、私はどうしたらいいのでしょうか・・」と聴かれたので「先ずはご主人に感謝されて、アリガトウを一日に最低10回はいわれるようにしてください」と話ました、
すると「娘からも、お母さんは感謝が足りないと厳しくいわれました。これからは感謝して、アリガトウというようにします」といわれました。
「若い人達がされている治療室では、人生相談もままならないし、感謝の気持ちで過されたらいかがですかという指導も聞くことがありません。
治療時間に追われて施術を受けますので、自分の方があわただしく感じますが、足を延ばして和白まで来たら、話が出来るし、話を聞くことができますので、気分的に落ち着きます」
話しをゆっくり聞いてあげねばという方の時は、その方だけですし、施術する立場からしたら如何なる状態であっても、こられた方が「やっぱりきて良かった」といってくださる言葉を聞くとほっとします。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057