夏の疲れ取って下さい
すっかり御無沙汰して失礼致しました。
先日のお嬢様の広島での「にこにこレッスン」での食育講義も順調で、良かったですね!
明日の相談会は16時に予約入れていますので宜しくお願いします。
その日、私は18時から四年ぶりの学年同窓会があるので、美しく!若々しく!顔の左右を整えて!シャキ!とさせてくださいませ。
女子校ですし、だいたい何時も会っているメンバーがメインなのですが、それなりの身だしなみで参加したいと思っています。
8月は母の一周忌と納骨式もおかげさまで無事終えて、実家も買って下さる方が現れて…これも不思議なご縁なのでしょう…
と、いろんなことがおこり、とにかく暑くてくたびれましたね、明日はよろしくお願いいたしますとメールが入っていました。
◎ 相談会の会場に入ってこられたとき、何時もの顔ぶれとはいえその衣装で同窓会に参加ですかと内心思ってしまいました。
通常の施術をしていき、さらに<プチ整顔>をして、顔の表情をシャキッとしてあげましたが、満足していただいたと思います。
仕上げの段階で「実は今年の夏、今までにないほど胸がドキドキして心配しました、何かあったのでしょうか・・」と聞かれました。
そのとき直ぐに、前日のメールを思い出し「今年の暑さの中で母上様の遺品の整理や片付けて今までになく腕を使われたということは、心臓や肺臓の手の経絡を異常に使ったことで、その臓器に負担がかかり過ぎたことでしょう」と話ました。
「夏に植木の剪定のために鋸で木を切っていた方が、急に胸が痛くなり救急車で病院に運ばれたが、そのまま亡くなった方もおられます。
今年の夏は片づけのために、腕を使ったことで起きたことだと思います」といいながら、その経絡の癒しの施術をしてあげました。
次第に癒された表情になられて「手を使う時は良く考えて使わねばいけませんね」といわれたので、そうした時の応急処置を教えました。
全てが終ったとき、大きな鏡の前で入念に顔のチェックをし、さらにお色直しの衣装に着替えて、同窓会に参加のために、シャキッとした姿でお礼を言われて出かけられました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057