トップ  > ブログ  > 腰痛で

腰痛で

        盆前の掃除に行って

 母親がケアーに入っていて、家が留守になっているので、見舞い兼ねて福岡から往復500kを一人で運転して、さらに留守宅の庭の草を刈り取って帰宅したら、腰が痛くなり、伸ばすこともできずに、何はともあれ予約されてこられました。

 入ってこられた姿を診たら、かなり腰が引けて伸ばすのがとても辛そうでしたが、先ずはベットに伏せていただきました。


 診ていくと右肩が硬く、本人がいわれるのが右腰から臀部、さらに足の先までが痛いということでした。
 極端に言えば伏せた状態で、腹とベットの間に隙間ができた状態になっていました。

 草取りをした後、腰が痛くなったのによくその腰て゛運転されたことと感心しましたが、それがこの方の人柄でしょうが、人に任すなら自分がという気持ちで運転されたのでしょう。

 踵は硬くなり、ふくろはぎは冷たくて硬くなっていましたので、皇希水を使って入念に解していきました。


 それが終ってから通常の施術になりましたが、最初の頃は寝返りを打つのも辛そうで、前半の施術を終えて仰向けに態勢を変えていただいたとき、辛そうでしたがそれなりにできました。

 右足の踵の<気詰まり対策>をし、その流れで臀部、腰も一緒にしていきました。


 腹部は前立腺の手術をした後が生々しく残っていましたし、暑い中水分は補充しながらの作業をして、時々背中を伸ばすストレッチはしないままだったのか、腹部が硬くなっていたので皇希水を塗りこみ、遠赤のグッツで硬くなった筋肉をゆっくり解しました。

 施術が終わり、他の器械に移動するときに「アレッ!腰が伸びて歩きやすくなりました」といわれました。


 全ての施術が終って、気分も良くなったのか、今回草刈をした家で見合いした時の様子やその相手が再度こられて温泉に連れて行き、そうした流れの中で結婚しましたと青春時代の話しを聞くことができました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057