トップ  > ブログ  > 時節がら・・

時節がら・・

         時節がら体調整えに・・

 8月に入るとお盆行事がありますし、最近の湿気が多い時節がらか、なんとかく体調が気になるといわれる方がこられました。

 右肩が硬くなっていましたので「何かイライラしたり、腹の立つことがありましたか・・」と聞きました。

「別にイライラすることはなかったかと・・しかし、書き物が多かったのでそれてでしょうか」ということになりました。


「そういわれたら、最近食欲が減退気味です」といわれたので「湿気は土性の脾臓・胃系統に異常が出てきますが、食欲がないのは体が欲してないことですから、少し胃を休ませて上げてください」

「食べないと元気がでなくなるのでは・・」「仕事をしたくないときに、仕事をしなさいと言われたら気が乗らないのではないですか・・」「そういわれたらそうですね」


 いろいろと話しをしていく内に、何となくいらだっている心の状態がでてきましたので、それを話したら「実は夏休みになると、部活の生徒の世話でほとんど練習・試合・大会等で家にいることが少なくなり、それでついお世話の大変なことは理解しても、なんでそこまでという思いがたまっているのかもしれません」ということになりました。


 そのイライラはかえって体のために良くないので、まずはふくろはぎに皇希水を使って十分に解していくと、肩の張りも取れ、踵が臀部につくくらいに解れてきました。

 そうした解れた状態で通常の施術をしていき、後頭部の気になるところの瘀血処理をしました。
 それが終わる頃には「何となく頭がスッキリしてきました」といい表情になられました。

「疲れがたまってきたら何となくイライラし、それで体調を悪くし、そうした時に湿気が続くという悪循環は、自分が引き寄せているのかもしれませんね」と述懐されている姿が、氣の優しいご本人の戻られたようです。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057