トップ  > ブログ  > 例年と何かが・・・

例年と何かが・・・

         例年と何か様子が違う・・

 中体連の試合が始まっているようですが、例年なら「部活の生徒が故障したので今から行かせますので宜しく」と電話が入る時機なのに・・・

 本番の試合前に顧問が<クリスマス島の塩>を購入にこられ「明日の試合には母親の手作りのおにぎりを作ってあげてください、それを試合会場の昼食の時に食べますから」といわれていたのが恒例でした。

 しかしそれもなく、果たしてどうなっているのかと案じていましたが、お世話される母親が「うちの子供を含めて3名連れて行きますので宜しくお願いします」と電話が入りました。


 連れてこられた母親から「区の二位で次の地区大会にいけるのですが、余りにも子供達の様子を見るに見かねて顧問にお願いして、練習を休んできました」

 本来は厳しく鍛えられる顧問が、中学校の現場で新任の教師指導等で日頃部活に顔を見せることが少なくなり、今ひとつ気合が入らない状態が続き、お互いモヤモヤした状態で、次の大会に向けてきっちり調整してもらいたい」ということでこられたようです。


 腰が痛い、ふくろはぎが痛い、スパイクする時に右肩が痛いので思い切って打てないという、今まで手入れをしていないでなんとかやり過ごしていたことをこの際何とかして欲しいという親の思いを組んで調整していきました。

 以前こられた母親が、待ち合いしている時に新しくこられた母親に色々と説明してくださり、調整したいい状態で地区大会に向けて気持ちが整った感じになりました。


「今回調整し、どうしても気になるようでしたら、大会の二日前にこられたらいかがですか・・」と話したら、気になっていたことに対応できて皆さんホッとされて帰られました。
 



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057