トップ  > ブログ  > 時間外はせいとが・・(2)

時間外はせいとが・・(2)

        期せずして北と南の野球部が

 7月に入ると甲子園目差して高校生の野球が行なわれます。

 時間外に福岡北部と南部の高校野球部の生徒が、治療室で顔を合わせました。

 一人は先月雨の中、自転車通学していて、滑って転んで左手首を痛めたので病院にいって検査してもらい、指示通り様子を診ていたがはかばかしくなく、バットも振れないのでフラストレーションが一杯になり、 堪らずににこられた様です。

 診たら左手首は腫れて、曲げると痛いようで、皇希水を押し入れて筋肉の炎症をとる手当てをし、通常の施術の段階で源氣アップシートの布貼りを手首に巻き、遠赤のファイバーシー・遠赤の蒸しパット・ルーミィーをその上から当てました。

 仕上げの段階で、瘀血の処理をし、さらに遠赤グッツで筋肉の深部を解し終えて、手首を動かしていただくと「手首が軽く動きます。これならばバットを振り、ボールを打っていいですか・・」といわれたのて「素振りから次第に慣らして、ティーハッティングから始めてください」


 もう一人は左足の大腿部の肉離れで以前こられたことがありますが、普段の歩き、軽く走るのは問題ないのですが、全速で走る時に少し違和感があるのでこられたようです。

 確り走りこんで筋肉は付いているようでしたが、その筋肉の深部に何となく痛みがあるようでしたので、皇希水を使って筋肉を解してから通常の施術に移りました。

 患部には再度皇希水を塗り、源氣アップシートの布貼りを当てて、さらに遠赤のファイバーシートと遠赤のヘルスパックを乗せて、遠赤の蒸しパット・ルーミイーで筋肉の深部まで温めて解すことをしました。

 仕上げの段階で患部の瘀血の処理として踵と大腿部の気になるところを対象にしていきました。

 全てが終わり「軽く走って・・」といったら走りだし、太ももを上げ始めそれが次第に高くなりましたが「軽く走れますし、太ももを高く上げても違和感がなくなりました」と笑顔が出ました。


 これからは、夕方の時間外や休診日での対応もあるでしょうし、大会に備えて練習してこられたので、なんとかお役に立ちたいという日が次第に近づいてきました。
 



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057