トップ  > ブログ  > ご自分にご褒美

ご自分にご褒美

         自分のための手入

 人の体を癒してあげている方が「疲れがたまったのか、持病の首から頭にかけて何となく違和感があります」といわれてこられました。

 付き添いの方が「人を癒してあげるためにも、ご自分の手入は他の人にお任せでしていただくのも大切ですね」と労わりの言葉を掛けられていました。


 ご本人にしてみたら「その言葉よりもなんとか体を楽にして欲しい」という気持ちだったと思います。

 診断したら、ふくろはぎを触っただけで悲鳴が上ったり、肩を触ると凝りを感じて声がでていました。

 頭部を診ていくと「頭がモヤモヤしていませんか・・」「本当にモヤモヤしています」という言葉が返ってきました。


 とりあえず皇希水をふくろはぎに押し入れて、膀胱系統の解しをしていきました。

 ご本人も皇希水を使っているのですが、どのように使っているのか、自分で解すよりも他人に押し入れてもらうほうがいいとは判っているでしょうが、それをしていただける人がいないので、今一歩の解しがで来ていないのでしよう。

 その事前の手当てをしてから、通常の施術に入り、仕上げの段階で頭部と頚椎の瘀血対策をしていきました。


 同行の方に頭部の一点を診ていただき、その箇所を集中的に瘀血の処理をしました。

 この方は「自分がして欲しい所に手がいき、さらに指がその一点に止まって手当てしていただけるのが、いつ来ても感心します」といわれますが、私が試験を受けている感じです。


 頭部・頚椎の施術が終わり、他の器械に移動していただき、体全体の解しをして、すべての施術が終れました。

「頭部のモヤモヤが晴れてスッキリしました。ここで調整していただいてこの気持ちが解れた状態で、私のところにこられる方を、確り解してあげたいと思います」といわれて帰られました。
 



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057