トップ  > ブログ  > 秋は金性の(2)

秋は金性の(2)

       体の変調に注意して

 風邪のひき始めは、異常な食欲があったり、唇が異常に赤くなって熱を帯びてくるのか リップクリーム が離せなくなってきます。

 食べ過ぎると胃腸が疲れ、消化不良をおこすため、不消化の食べ物が腸内で腐敗し、毒素を発生します。


 その毒素が腸で吸収されて、血液中に流れ込みます。

 するとその汚れを浄化しょうとして、風邪の菌が繁殖し、症状が現れてきます。


 だから食べ過ぎて風邪気味かなと感じたときは、翌日に断食をするか小食にして、胃腸を休ませることが大切になります。

 そのように胃腸を休ませると、重症にならずに未然に防ぐことが可能になってきます。、


 熱が出るのは 免疫力を高めるため

 犬や猫などの自然界の動物の世界では、お医者さんはいません。

 病気をすると動物は必ず断食をして、胃腸を休めます。

 穀物や野菜、海草、漬物などの植物性の食品は、消化が良く、胃腸に余り負担を掛けません。

 腸の力を付けるためには、金性の秋に収穫される 米と大根等の白いもの、適度の辛味 を上に摂られることが必要になります。

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057